人生は辛いことを乗り越えれば楽しいことが待っているという嘘。

「つらいことがあった後には、必ず楽しいことがある。」

そんなことをよく言われますが、本当でしょうか?

 

もし、

楽しいことの後に、楽しいことがあったらどうでしょう?笑

 

そのほうがよくないですか?

だから、僕はそれを選んでいます。

常に楽しいことが続く現実を選んでいます。

それで生きています。

生きているから、このブログを楽しく書けるのですが・・・。

 

思考が先、です。

 

なぜ、楽しいことばかりではいけないのでしょうか?

なぜ、いつも最悪のケースを考えるのでしょうか?

 

それは誰が決めたのでしょうか?

 

考えすぎ?

いえ、考えないこと事態が、「思考停止状態」です。

 

思考停止状態になると、

自分の思っていることが現実化しません。

 

だって、

”思考が先”なんですよ?

 

その思考が止まった状態では、一切、自分の現実が変わることはありません。

 

もし、何か起こったら、そのとき考えればいいのです。

で、

最悪のケースを考えていて、

そのとおりではないこと(さらに最悪なこと)が起こったとすれば、

アナタはどうなるでしょうか?

 

間違いなく、パニックです。

 

どうせパニックになるなら、

最初から準備しなくていいじゃないですか。

準備するからパニックにもなるし、

臨機応変に対応できないのです。

 

型にはめて物事を考えると、

それ以外のことがおきません。

 

1番ベストを常に考えていれば、

信じ切れれば、

そのとおりに物事は運びます。

 

それは、「信じきっているか」が大きな鍵になります。

 

だから、

今アナタが持っている価値観・常識を見直すことが必要なのです。

どこからその価値観がきているのか。

なぜ、そう考えるのか。

 

それを考えてください。

 

自分で、考えるのです。

他人に答えを求めてはいけません。

 

自分の答えが必要なのです。

 

その答えを信じることが、

自分を信じることにつながります。

 

自分を信じることができれば、

自分の人生を、誰にも邪魔されず作ることができます。

 

 

ぜひ、考えてみてください。

常に楽しい、1番を選ぶ選択ができないのはなぜか。

 

そしてその選択はできるんだ、ということを理解しておいてください。

 

選択肢があると思っただけでも、現実は変わります。

 

ラクに生きるための公式LINE

楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。

「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。

作り方について詳しく知りたい方は、
LINE登録で【 軽い現実の作り方 解説BOOK 】無料レポートを受け取ってくださいねー!

よければシェアをお願いします!

ラクに生きる最新”裏”情報。

コミュニティにて発信中!

✔︎ ブログでは書けない感覚のコツ。
✔︎ 「こんな時どうしたらいい!?」の疑問を解決。
✔︎ リアルタイムで今西の映像が見れる。