思考の現実化のコツ。欲しい現実に一歩近づくための具体的なオーダー。

オススメ!

▼ お試しセッション開催!

30分5500円


例えば、ごはんが食べたいとき。

レストランに入って、オーダーすると料理が出てきます。

でも、食べなければ、料理は食べられません。

 

そしてこれは、思考の現実化のオーダーもまったく同じです。

 

オーダーして、料理(閃き)が出てきたのに、

食べ(行動する)なければ、そもそも体験できないのです。

 

食べてよかった!(行動してよかった)と思うのか、

違ったなあ・・(行動したけど・・・)と思うのか。

 

それは、料理を食べてから考えればいいんですから、料理を待っている間に「楽しくないこと」を考えても仕方ありません。

 

思考の現実化のコツ。欲しい現実に一歩近づくための具体的なオーダー。

必要なものは具体的にオーダーしてみてください。

 

例えば、お金がいるなら、いつまでにいくら欲しいのか?ということを具体的にする必要があります。

 

「とりあえず欲しい」とか、

「とりあえずこれくらいあればいい」

というオーダーは通らないのです。

 

お金に限ったことではありません。

 

欲しいものは、欲しいとオーダーすることが大切です。

そして、それが具体的であれば、手に入れることができます。

 

ただ、オーダーした後、何もすることなくじっと待っていても、手に入れることはできません。

なぜなら、じっと思考して、何もしないで待っていて手に入るのは、物質次元では必要のないことだからです。

 

具体的にオーダーすれば、閃きや直感がわいてきます。

感じないのであれば、それは「まだ」なのです。

 

「まだ」の時は、動くタイミングではないから、その時が来るまで他のこと(楽しいこと)をしていればいいと思います。

 

閃きや直感を頼りに行動してみることで、オーダーしていた現実に1歩近づくことができます。

1歩動けば、また違った閃きや直感を得ることができるので、新しく行動することができるのです。

 

すると、また新しいアイデアに出会えます。

そうしていくと、気が付いたら自分のオーダーしていた現実を手に入れることができるのです。

 

1歩進めば具体的なことがわかります。

その連続した先に、自分の欲しい現実があるのです。

 

例えば、「お金がいついつまでにいくら欲しい。」

というオーダーをしたとします。

 

そのオーダーをしたら待っていてください。

追う(常にそのことを考える)と逃げていきます。

 

オーダーして待っていれば、どうすればそのお金を手に入れられるかがアイデアとして浮かんできます。

そのアイデアを実行すれば手に入るのです。

 

これが物質次元の楽しさです。

分離の世界だからこそ、実行するということが必要です。

 

でもそれこそが、必要な過程であり楽しさなのです。

 

早く手に入ることが素晴らしいわけでも、ただぼけーっと待っていて、誰かが持ってきてくれることを待っていることが楽しいのではありません。

 

自分で動く、そして、現実を作っていくことが楽しいのです。

 

疲れると行動すらめんどくさく感じる。

あまりにもストレスと疲れによって、それらのことが抜け落ちています。

 

もし、自分で行動することがめんどくさく感じたら、よく休むようにしてみてください。

めんどくさくなるくらい、自分の中のエネルギーが枯渇していることに気が付いてください。

 

エネルギーにあふれている状態であれば、オーダーして、閃きや直感を感じたら、簡単に行動できるようになるのです。

 

オーダーして待っていれば、必ず閃きが来ます。

それを受け取るかどうかを決めることもできるのです。

 

もし、閃きがしっくりきたなら、行動してみてください。

自分という身体を使って動いてみてください。

 

✔︎ あわせて読みたい。
【自分を満たす方法】自分を満たすことがすべての始まり!具体的な方法とコツ。

 

欲しい現実は、感情移入するくらい欲しいことなのか?

楽しく進めるというというのは、感情が乗っています。

「夢中になれる」というのも、その状態です。

 

そうやって、自分のやっていることに感情移入することを忘れるくらい没頭できることが、本当にやりたいことですし、引き寄せたいと思っていることです。

 

これは何も、やりたいことを実現している状態だけではなく、

「毎日のアナタの頭の中がどういったもので埋め尽くされているか?」

という状態でも同じだということです。

 

やりたいことであれば、それで頭がいっぱいだと思います。

言い換えれば、今アナタが毎日のように考えていることは、その状態と同じだということです。

 

夢中になることを選ぶ重要性。

例えば、不安を考える方が多ければ、不安に夢中になっていますし、

不平、不満ばかりを考えていれば、それに夢中になっているということです。

 

だから、「夢中になれることなんてない」ということは嘘です。

言い換えれば、不安に夢中になっていることを認めたくないだけです。

 

認めないから、永遠に不安の中で生きることになります。

重く苦しい中にいることになるんです。

 

夢中で生きていない人いません。

ただ、その夢中になっている方向性が、軽いか、重いか。

それだけの違いなのです。

 

普段の自分の頭の中をもう一度冷静に見てみてください。

どんなことを考えることに夢中になっていますか?

 

それが、アナタの興味があることですし、夢中になっていることなのです。

 

夢中の対象を変えていく。

変えたいとだけ思っていても、変わることはありません。

変えるという意思がなかったら、できないんです。

 

例えば、お金が欲しいんだったら、お金を得るための術を学んで、それに夢中になっていれば現実化することはできます。

お金が欲しいとだけ思っていても、手に入ることはないんです。

これも、先ほど書いたように、実行して、アイデアが浮かんで、実行して、アイデアが浮かんでの繰り返しです。

 

そうしていくと、お金を作る過程を楽しめるので、お金が欲しいと思う必要性もありません。

だから、オーダーが変わって、夢中になっているものを育てていくことができるのです。

 

✔︎ あわせて読みたい。
「手に入れたい」と思う願いは、忘れた頃にしかやってこない最大の理由。

 

まとめ

自分の欲しい現実をオーダーして、別のことをして楽しく待っていると、フワッとアイデアが浮かびます。

 

そのアイデアを実行して、楽しく待っていると、またフワッと新しいアイデアが出てきます。

その繰り返しで、このブログができました。笑

 

このサイトは、ドメインを見ていただいたらわかるように、もともと僕の会社のコーポレートサイトでした。

 

それが、あれよあれよと、コーポレートサイトの面影はどこへやら・・・となったのです。笑

つまり、「最初からブロガーとしてやるぞ!」と思って書き始めたわけではないのです。

 

ただ、「ブログ、書いていて面白くなってきたからやってみよう!」という感じで始めたんです。

 

すると、ブログをこうしたいなあ・・とか、

どうすれば読みやすくなるかな・・・とか、

そういったオーダーをしていると、

こうしてみよう。

ああしてみよう。

と、浮かんでくるんです。

 

実行してみて、「やっぱり違うなあ」と思うこともあったりしましたが、それも1つの実験であり、経験の結果なのでよかったと思っています。

 

そうやって、気が付いたらたくさんの方が読んでくださるブログができました。

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

そう思うと、行動ってしていない人はいないと思うのです。

 

ただ、自分のオーダー(方向性)がわからなくなったり、確信がなかったりしているだけだと思います。

 

ということは、自分の進みたい道や現実があったら、サラッとオーダーして、楽しく待って、閃いたら動く!それくらいでいいと思うのです。

 

待っているときにマインドを動かすと、ロクなこと考えないので、待つ時間は何もしない方がいいかなと思います。笑

 

オーダーが具体的になればなるほど、どうすればそれが手に入るのか?というアイデアは出てくるので、本当に欲しいものは、サラッと具体的にオーダーして、待ってみてくださいね。

 

びっくりするようなアイデアが出てくるかもしれませんが、それをやってみると、案外うまくいくこともありますよ。

 

✔︎ 音声でもお話ししています。
行動することが重く感じて、なかなか始められない状態になる理由。

 


変化の入り口!
波動マスタープログラム


登録15秒!無料!

約1万文字のPDFファイルプレゼント!
軽い波動で生きる現実の作り方解説BOOK。

  • 波動に興味がある。
  • 現実を思い通りに作る方法を知りたい。
  • ご機嫌に暮らすにはどうすればいいのかを知りたい。
  • ラクに生きられる方法を知りたい。
  • 本気で人生を変えたい。

そんな方に向けて、メルマガを配信しています。

オススメ!

▼ お試しセッション開催!

30分5500円


よければシェアをお願いします!