身の回りを、自分の好きなもので囲んでみてください。
とても気持ちが良くなると思います。
そこに少しでも妥協が入るとどうなるのか?
そこだけエネルギーが変わります。
すべて1番を選んでいれば、
常に1番を選ぶことができます。
これはものに限らず、すべてに言えるのですが、
1番を選ぶことって、とても大事なのです。
これは何も、
「高級品を選んでください。」
と言っているのではありません。
自分が「いい」と思ったものを選んでいくのです。
時には「いいな」と思ったものがブランド品だったりすることもあると思います。
それでも、「それが欲しい」と思えば買えばいいのです。
そこで、いろんな価値観や理由をつけて「買わない」と宣言してしまうと、
「自分は1番を選ぶ権利がない」
と、宣言していることになります。
エネルギーは判断しません。
だからそれを宣言することで、他のことも1番を選べなくなってくるのです。
同じようなデザインの他のものを買ったとしても、
満足することがないので、また別の商品を買って欲しい気持ちを埋めようとします。
「埋めよう」と思考しているので、「埋めよう」とする現実が続きます。
だから永遠に埋まることなく、結局お金も時間もかかってしまうのです。
自分の1番ではないものが周りにたくさん増えていきます。
ものが増えて、エネルギーが循環しなくなるのです。
だったら、
最初から1番を選んでみてください。
どうしても買えない理由がある時は、
「今は気分じゃないから、やめておく」
という宣言に変えてみてください。
「高いから買えない。」
と、宣言してしまう(心で思う)と、自分が高いと思ったものはずっと買えないという現実を創ってしまいます。
たった1つの思考、たった1つの言葉かもしれません。
その1つの言葉が、アナタの現実を創っているのです。
それを思い出してください。
そして、
出したものはすべて自分に返ってきます。
だから、アナタ自身の思考や言葉が大事なのです。
出してしまった時は、気がついた時にキャンセルしてください。
手放してください。
小さなことが、アナタに大きな影響を与えていることに気がついてください。
自分の周りに好きなものを置く。
これも、小さなことかもしれません。
そんな小さなことから変えていってみてくださいね。
楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。
「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。
作り方について詳しく知りたい方は、
LINE登録で【 軽い現実の作り方 解説BOOK 】無料レポートを受け取ってくださいねー!
詳しくはこちらをクリック