【ストレスを感じなくなる方法】ストレスフリーで生きるための方法を解説!

ストレス社会と言われるほどに、毎日のようにストレスを感じることがあるかと思います。

ただこの「ストレス」という言葉、この言葉だけが一人歩きをしてしまい、

「ストレスという言葉=苦しいこと」

というような方程式ができがってしまうことで、

ストレスを感じてはいけない

という考えが浸透してしまっていると思います。

 

実際にストレスの意味を調べてみると、

生体に、外傷・中毒・寒冷・伝染病・精神的緊張などの刺激が加わったとき、生体の示す反応。俗に、精神的緊張。

というような意味が出てきます。

 

つまり、何かしらの刺激によって得られる反応ということになり、ストレスという言葉だけでは、それがダメなことだという定義はないのです。

 

では、実生活でどうすればストレスを感じることなく生きていくことができるのか。

そんなことは実際にできるのか。

それらについて解説していこうと思います。

 

【ストレスを感じなくなる方法】ストレスフリーで生きるための方法を解説!

まず、ストレスが起こるスタート、起源の確認をしていきます。

 

ストレスというのは、自然発生するものではありませんし、自分の中から、何かが急に起こってストレスを感じるわけでもありません。

極端な話、外からの刺激がなかったら、ストレスを感じることさえなくなります。

 

だからといって、外からの刺激自体を消すことはできません。

外からの刺激をなくすということは、現実に何も起きないという状態になるからです。

何も起きないのは、楽しいことも、つまらないことも、嬉しいことも、何もです。

一切の体験ができなくなります。

 

それがいいと思うのであれば、それは明らかな心の中にエネルギーがない状態なので、今すぐ、心の中にエネルギーを注いでください。

エネルギーを注ぐ方法は以下の記事に書いています。

✔️ 心にエネルギーを注ぐ方法は、こちら。

【実践的なまとめ】波動エネルギーを軽く整える方法。

 

体験をしなくなることが、ストレスを感じないストレスフリーの生活ではありません。

今の生活、今の環境でも、ストレスを感じることが格段に減る方法があるのです。

それが、自分の中の状態を変えていくという方法になります。

 

自分の中を変えていく方法とは?

ストレスは、外の刺激と自分の中の状態の差によって生まれるものです。

どんな外からの刺激があったとしても、自分の中の状態が揺らがなかったら、ストレスを感じることはなくなります。

 

例えば、太っていることを気にしている人が、「デブ!」と言われたらストレスに感じるかもしれませんが、太っていることを気にしていない人が「デブ!」と言われても、ストレスにはなりません。

「デブ」という同じ外からの刺激なのに、なぜこうも反応が変わって、ストレスを感じる人と、そうではない人ができるのか。

 

それは、自分の持っている物の見方や価値観が違うからです。

 

自分の持っている物の見方や価値観によって、アナタの反応が変わります。

太っていることを自分の個性だと受け入れている人は、太っていることを指摘されても揺らぎません。

それは、自分でそれでいいと思っているからです。

 

でも方や、太っていることがダメなことだと思っている人からすると、太っていることを指摘されたら、気にしていることを突かれることになるので、嫌な気持ちになっていきます。

これが、価値観の違いによって、自分の中の状態が変わるという意味なのです。

 

その上で、自分はどちらの方が楽しく、楽に生きていけるのか?を考えてみてください。

太っていることを気にして生きている方が楽しいと思うのであれば、そちらを選べばいいですし、気にしない方が楽しくなるのであれば、そちらを選べばいいと思います。

 

ただ、太っていることを気にしていると、気になることばかりが出来事として起こる物事実です。

それは、気にしているから、そこに意識が向くことで、太ることを気にすることばかりが起こるのです。

 

例えば、ポルシェを買いたいと思ったら、街中でポルシェばかりを見ることになると思います。

それは、アナタがポルシェを買うという意識をそこに向けたからです。

意識を向ければ、楽しいことも、楽しくないことも、自分の目の前に出来事として現れるんです。

 

ということは、自分の中から、「太っていることを気にしている」という意識が消えれば、どんな体型であったとしても、「デブ!」と言われたり、「太った?」と言われたりすることもなく、ただただ平穏に生きていくことができるようになっていくのです。

だから、自分の中の状態を穏やかにしていくことが大事ですし、どんな出来事に対しても、フラットで穏やかな状態を作り出せるような自分の中を作っていくことで、ストレスというものを感じることがなく、生きていけるということになるのです。

 

自分の中を整理して、自分の持っている価値観や考え方を、楽しくなるように整理していけば、今までストレスに感じていたことがストレスではなく、新しい発見という視点に変わると思います。

そうなると、ストレスから解放されて、毎日が発見の連続になっていくので、楽しくなっていくのです。

 

ストレスの限界を感じた時にできる対処法。

とはいえ、ストレスを感じることが多くて、どうしようもないと思うことも出てくると思います。

そんな、ストレスの限界を感じた時にできる対処法について解説していこうと思います。

 

1、現実逃避をしてみる。

思いっきり現実逃避をしてみてください。笑

ストレスや考えていることから、逃げるんです。

それも、とことん逃げてみてください。

 

考えることをやめて、何もしないで、ただただボーッとする時間を作る。

それがまずは必要なことだと思います。

 

ストレスで頭がいっぱいになったら、「なんとかしないと」と思っていたり、「解決したい!」と思って自分を奮い立たせたりしてしまうかもしれませんが、それは逆効果です。

ストレスを思いっきり感じているのであれば、そこからまずは逃げるために、すべてを静止してください。

何も感じることなく、何も思うことなく現実逃避をして、自分の中の状態を穏やかにしてみてください。

 

2、思い立ったことをする。

ストレスが限界になったら、とにかく思いついたことをやりまくってみてください。

歌が歌いたいと思ったら、カラオケに行ってみたり、お酒が飲みたくなったら、お酒を飲んでみたり、美味しいものが食べたくなったら、美味しいものを食べてみてください。

ここで大事なのは、その時間を「楽しく満喫する」ということです。

 

例えば、「ヤケ酒」という言葉がありますが、ストレス発散のためにたくさん飲んで忘れてしまえばいい。

それは、またストレスがたまります。

自己否定というストレスです。

 

「また飲んでしまった・・・」と、後から後悔するのは、それもストレスを溜めることになります。

だから、お酒を飲む時も、お酒を飲むこと自体を楽しんでみてください。

 

食べ物も同じです。

たくさん食べてストレスを発散しようとしても、たくさん食べたことによるストレスによって、ストレスは溜まってしまいます。

だから、食べることを楽しんでみてください。

 

美味しいと思うものを、美味しいと思う存分楽しんでみてください。

そうしていけば、たくさん食べてストレスを解消するなんてことになはならいので、太ることもありません。

 

体験する時間を「楽しむ」ことが、ストレス発散につながるということを忘れないでくださいね。

 

少しずつストレスを減らしていく方法。

ストレスは、外の刺激と中の状態の差だとお伝えしてきました。

その上で、少しずつ減らしていく方法を解説していきます。

 

1、外の刺激を相手目線で考えてみる。

外の刺激は、相手があって初めて起こります。

ということは、その刺激を起こした相手にも、刺激を起こしたきっかけがあるのです。

 

例えば、上司からなんでもないようなことで理不尽に怒られた。

これが、アナタの見えている出来事だとするなら、その上司が怒った理由ではなく、怒るという行動を起こした原因を探すんです。

もしかすると、その前の会議で上司が別の上司に怒られて、むしゃくしゃしていたのかもしれません。

その結果、アナタがターゲットになって、怒られた。

 

流れを見ると理不尽ですが、その流れが見えてくると、「上司は上司で大変だなあ」と思えるようになります。

もちろん、「なんでぶつけてくるの?」と納得できないかもしれませんが、起こった出来事の原因を見つけるということはそういうことです。

そして、それがわかれば、対策を考えることができます。

 

例えば、ある会議に出て帰ってくると、毎回怒られるのであれば、その会議がある時に近くにいないという方法を考えられるのです。

外の仕事を入れたり、トイレに行ったり、買い出しに行ったり。

そうやって、上司との接点を減らすということができると思います。

減らせるから、ストレスも減らせるんです。

 

ちなみに、そこまでしたくないのであれば、ストレスを感じることを受け入れることになるので、それがずっと続いてもいいと思っているんだということを認識してみてください。

それがわかっても、その場にいますか?

というところを考えていくことで、その会社を辞めるとか、部署を移るとか、そういうことができるようになっていくと思います。

残念ながら、相手を変えることはできません。

 

2、ストレスとの距離感を離していく。

2つ目はストレスとの距離感を離していくことです。

距離感を話すというのは、ストレスに感じる出来事を減らすということです。

 

外からの刺激を変えることはできませんが、自分の中はいくらでも変えることができます。

だから、自分の中を変えていけば、どんな出来事であっても、自分の中が揺らぐことはないので、ストレスと距離ができ、感じることもなくなるということです。

 

自分の中が揺らがないようにするための方法は、どんなことで揺らいだのか?ということを明確にすることです。

そのためには、自分の日常において、自分の心を客観的に見る必要があります。

 

客観的に自分の心を見るために、以下の質問を自分に聞いてみてください。

・具体的にどんな時が心の揺らぎを感じることになっているのか?

・どんな状態になると心が揺らぐのか?

・何が嫌で、何を気にしているのか?

この辺りの質問を自分に問いかけて、その答えを明確にする必要があります。

 

そうしていくと、自分が揺らぐ原因を見つけることができるのです。

 

もし自分で見つけられない場合は、専門家の人に話を聞いてもらって、一緒に導き出してもらってください。

【 オンライン個人セッション 】受け付ています。こちらも利用してみてください。)

 

原因が見つからないことには、自分の心が揺らいでいる原因を見つけることはできないので、必ず見つけてください。

 

どんなにわからないと思っても、何かしらの理由があるから、自分の心が揺らぎます。

そして、心が揺らいでいることが当たり前ということもないんです。

 

心が穏やかになって、初めて自分の中が揺らぐことなく冷静にストレスからの距離を話すことができるので、ぜひやってみてください。

 

まとめ

ストレスが全くなく生きることは可能です。

そのために、自分の中を整えていく必要があります。

 

これをめんどくさがってやらないと、いつまでもストレス社会の中にハマることになって、抜け出せなくなってしまうのです。

「向き合うのがめんどくさい」と思うのも、心身ともに疲れている証拠なので、休むということをするのが先決だと思います。

とはいえ、なぜか休むことにも罪悪感を持たせているので、結局ストレスが溜まるんですよね。

 

ここでも考える必要があります。

「なぜ、休むことに罪悪感を持っているのか?」と。

この辺りを明確にしていけば、ストレスフリーな毎日になっていくと思いますので、ぜひ、取り組んでみてくださいね。

✔︎ 罪悪感については、こちらの記事をどうぞ。

罪悪感をなくす方法。

 

◆リアル5次元LABO!◆

あなたの「ワクワク!!」を思い出すための
自己探究ワークショップ!

東京 4月28日(日)

大阪 5月3日(金)

13:30〜16:30

詳しくはこちらをクリック!

◆波動マスタープログラム◆

東京 4月29日(月)

大阪 5月5日(日)

10:10〜16:40

詳しくはこちらをクリック!

よければシェアをお願いします!
ABOUT US
今西 史樹
スピリチュアルカウンセラー。チャネリングを通して得た情報と、かるい価値観と感覚を発信・提供。【経歴】▶︎2014年IT分野で起業▶︎ブログ運営▶︎セッション / ワークショップ / 講座開催【趣味】▶︎ゴルフ(ベストスコア94〈ハーフ44〉)/ ゲーム。