疲れやストレスが肉体的なものではないと思ったら、まずやることは1つ!

疲れたら休む!

それが1番です。笑

 

気力がなくなったなら、体力がなくなったなら、まずやることは、心も頭も休めることです。

ただ、休むというのは、寝ることではなく、心と頭をスッキリさせるという意味になります。

これを間違えると、寝ても寝ても解決しないという状態になってしまうので、注意してください。

 

そもそも、疲れているのに、生産性なんて上がるはずがないんです。

活力を失っている状態では、何をしても疲れるだけです。

 

重い社会は、それが狙いでもあるんですが・・・

 

肉体的な疲れだけではなく、

エネルギー不足からくる疲れもあります。

 

でも本来、エネルギーが不足することはありません。

いくらでももらえるからです。

 

というか、いつも注がれてはいます。

それを意識していないからエネルギーの奪い合いが起こるだけなんですよね。

 

エネルギー不足の感覚とは?

エネルギーが不足していると、疲れるように思います。

でも、それは肉体的な疲れとはまた違った感覚です。

 

もし、アナタが肉体的に疲れていないのに、

「なんだかやる気が出ない」

疲れている感覚を持っていれば、

エネルギーを補充してみてください。

 

エネルギーを補充するには、

自分の好きなこと、楽しいことをすれば、自分の中から出てきます。

 

また、テラ(地球)からエネルギーをもらうこともできますし、

宇宙からもエネルギーをもらうことができます。

 

毎日、それらから当たり前のようにエネルギーはもらっていますが、

エネルギーが枯渇したときには、テラや宇宙とつながって、エネルギーを意図してチャージすることができるのです。

 

そして、それらのエネルギーは(本当はすべてのエネルギーなのですが・・・)無限にあります。

無限にあり、自分が必要な分を注いでくれるので、

エネルギーが枯渇することはありません。

 

それがわかると、

誰かからエネルギーを奪う必要がなくなります。

 

ある意味、搾取されたとしても、

自分でエネルギーを調達できるので、

自分が搾取する側になることはありません。

 

だから、

自分の周りから対立や支配などの重いエネルギーがなくなっていきますし、

搾取されることもなくなっていくのです。

 

それは、自分の中が満たされているからに他ならないのです。

 

自分を満たす理由とは?

自分のご機嫌で楽しいことをしていれば、

思考エネルギーを自分の楽しいところに流していれば、

自然に満たされて、活力がわいてきます。

 

やりたいことに夢中になれるのです。

 

枯渇しているから、好きなことをするのではなく、

活力にあふれて好きなことができる状態になります。

 

この違いはとても大きいのです。

 

軽いエネルギーで自分の中を満たしてみてください。

宇宙とつながれるのであれば、宇宙につながってみてください。

テラにつながれるのであれば、テラにつながってみてください。

 

それらは、意図してつながったと思えれば、つながることはできます。

 

肉体的な疲れではない疲れや、

やる気が出てこない時は、

肉体ではなく気持ちを休めてみてください。

 

気持ちを休めるには、

マインドを止めることです。

 

マインドを止めるには、

「今、ここ」の自分に集中してみることです。

 

今自分が感じていることだけに集中していれば、

マインドが止まります。

 

そして、自分の中にエネルギーが集まってくる感覚を感じてみてください。

いつでもエネルギーを注がれていることがわかれば、

そのエネルギーを自分の中で満たすことは、いつでもどこでもできるようになりますよ。

 

エネルギーがないのに無理してもいいことありません。

自分の中にエネルギーがないのに、その状態でなんとかしようと動いても、ガソリンのない車に乗って、アクセルを踏み続けていることと同じです。

全く進まないと思います。

全く進まないということは、どんなに焦っても何も景色は変わりません。

 

そんな時はどうしますか?

ガソリンを入れに行きますよね?

 

ガソリンを入れに行くということをして初めて、車はアクセルを踏むと動き出します。

それと同じように、心の中にあるエネルギータンクも、まずは補充しないことには話にならないのです。

 

エネルギーを補充してから、そのエネルギーを使って進むことができれば、目の前を楽しく変える方法は見えてきます。

だから、エネルギーをチャージするということは大事になってくるのです。

 

ここを、肉体的な疲れと同じようにしてしまうと、気がつかないうちに心が疲弊して、無気力になったりしてしまいます。

エネルギー不足の最終的な形が「うつ状態」なのです。

 

そこまでいくと、自分でエネルギーを取り戻すことをしない限り、周りから奪うことばかりに意識が向いてしまいます。

その状態は、車にガソリンがないから、周りの車からガソリンを奪っていくようなことと同じなのです。

 

だから楽しくないし、周りに人がいなくなってしまうのです。

 

まずは、自分で自分のエネルギーを満たすところから始めてみてください。

その方法がわからないのであれば、学んでください。

 

エネルギーワークでチャージすることもできますし、自分なりの方法でチャージすることもできます。

そうしていくことで、自分の中を満たすという意味も、どうすれば満たされるのかもわかるようになっていきます。

これを自分で発見しないことには、次に進めないことも忘れないでくださいね。

 

まとめ

肉体的な疲れって、すごくわかりやすいと思います。

ただ、スケジュールが忙しくてとか、

移動がたくさんあってとか、

理由がわかりやすいから、すぐに疲れを見つけることができます。

 

そして、

ゆっくり休憩すれば、また活力は湧いてきます。

 

でも、

エネルギーが不足してくるときの疲れは、とてもわかりにくいのです。

 

だって、搾取されている社会にいれば、

搾取されることが当たり前だからです。

 

搾取された人が、また別の人から搾取して、

その搾取された人が、また別の人から搾取して・・・

その繰り返しなのです。

 

それは、循環とは言いません。

 

いつまでも、その中にいると穏やかに生きることはできないのです。

 

自分が搾取しないと決めたら、搾取しませんが、

エネルギーをどうやって補給すればいいかわからなくなります。

 

それがエネルギー不足の疲れです。

 

補給は、人からするものではありません。

物からするものでもありません。

自分の外にある何かでもありません。

 

無限にあるエネルギーから補給できます。

これが、フリーエネルギーと言われているものの1つです。

 

そこから車のガソリンを入れてもらうかのように、

いつでも、どこでも無料で、何もすることなく

「くーださい!」

って、意図すればもらえるんです。笑

 

無料でガソリンを配っているのに、

他の車からガソリンを奪っている・・・・

 

これが搾取です。笑

すごい不思議な社会ですよね。笑

 

エネルギーは無限です。

有限ではありません。

 

それがわかれば、有限だと言われているものはすべて無限だということがわかります。

すると、守るものというか、執着や握りしめる必要もなくなることがわかるので、

どんどん循環していきます。

 

自分の車のガソリンを他の車から奪うのではなく、

自分の必要な分だけもらいにいくことができるのです。

 

すると、とてもご機嫌で豊かになっていきます。

その世界が、軽くて楽しい世界なんですよ~!!

✔︎ エネルギーチャージの方法は、こちらの記事も参考になります。

【実践的なまとめ】波動エネルギーを軽く整える方法。

 

ラクに生きるための公式LINE

楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。

「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。

作り方について詳しく知りたい方は、
LINE登録で【 軽い現実の作り方 解説BOOK 】無料レポートを受け取ってくださいねー!

よければシェアをお願いします!

ラクに生きる最新”裏”情報。

コミュニティにて発信中!

✔︎ ブログでは書けない感覚のコツ。
✔︎ 「こんな時どうしたらいい!?」の疑問を解決。
✔︎ リアルタイムで今西の映像が見れる。