感情のエネルギーは波動を動かしやすい理由。

感情はものすごく大きなエネルギーを持っています。

そしてそのエネルギーは、僕らの周りにある波動を動かす重要な役割を担っています。

 

思考も波動を動かしますが、

感情はより波動を動かしやすいのです。

 

例えば、

「怒る」という感情を持っているとします。

 

そんな時、体のどこかに痛みを感じることはありませんか??

それは、怒るという感情のエネルギーが、自分の体の波動を動かしたからなのです。

 

では、これが自分の現実とどう関わってくるのか?ということですが、

アナタが楽しい感情を出しているときは、楽しい現実を引き寄せます。

 

でも楽しんでいる時に、ふと悲しい感情が出てきたとします。

すると、アナタの現実は悲しい方向に動いていくのです。

 

そして、悲しくなっていたのに、ふと楽しいことがあったら、アナタの現実は楽しい方向に向かっていきます。

 

このように、

アナタの感情は、アナタの現実を作るための大切な感覚だということです。

 

もし、アナタが感情を押し殺していたらどうなるでしょうか??

 

「楽しんではいけない」

「悲しんではいけない」

 

そうやって押し殺すということは、

その感情がアナタ自身の波動に向いてしまいます。

 

感情は大きなエネルギーを持っているので、アナタの体の波動を簡単に不調にすることが出来てしまいます。

 

 

何かアナタのなかで感情が動いたときは、それを感じきってみてください。

感じきるだけでいいのです。

 

押し殺すのでも、

相手にぶつけるのでもなく、

「自分は今、こういう感情なんだ」と

受け止めて、感じきってみてください。

 

そうすれば、昇華されていきます。

 

昇華されれば、

アナタに影響がなくなっていきます。

 

感情というエネルギーは、波動に大きな影響をもたらします。

そしてその波動は、アナタの現実に影響を与えているのです。

 

感情を大切にしてください。

アナタが感じたことを大切にしてください。

 

押し殺すのでも、

相手にぶつけるのでもなく、

ただ、感情があることを認めてみてください。

 

そのうち、感情を客観的に見ることが出来るようになっていきます。

そうなると、感情のエネルギーを、自分の意図するところに使えるようになってきますよ~!

 

ラクに生きるための公式LINE

楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。

「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。

作り方について詳しく知りたい方は、
LINE登録で【 軽い現実の作り方 解説BOOK 】無料レポートを受け取ってくださいねー!

よければシェアをお願いします!

ラクに生きる最新”裏”情報。

コミュニティにて発信中!

✔︎ ブログでは書けない感覚のコツ。
✔︎ 「こんな時どうしたらいい!?」の疑問を解決。
✔︎ リアルタイムで今西の映像が見れる。