お金というもの自体は、ただの紙切れでチケットになります。
でもそれを「使う」「支払う」ことで、出すエネルギーに変わります。
そして、その出し方によって、自分に返ってくる現実も変化していくことになるのです。
だから、気持ちよく支払うことができれば、気持ちがいい現実になります。
逆に、支払いに対して執着してしまうと、執着という重いエネルギーになるので、現実は重くなります。
どちらであっても、「支払い」という行動は同じなのですが、そこから生まれる現実は異なります。
気持ちがいい循環の中に入るのか、重い搾取の中に入るのか。
それも好みです。
例えば、税金というものがあります。
これは、搾取の社会システム特有のものなので、環境自体は搾取です。
搾取と循環の違いは、エネルギーが回っているか、一方通行かの違いになります。
その事実を踏まえた上で、税金を気持ちよく払うことをしていけば、自分の現実は気持ちがいいものになっていきます。
もちろん、環境は変わっていませんので、根本は重いものなのですが、今の社会を選んでいる限り、そこを変えることはできません。
税金というものが、全く必要のない社会を自分で作らない限り、そうはならないのです。
だからこそ、重いものを重くするのではなく、重いものを軽くすればいいということです。
税金は、国にあげているわけではありません。
そこを意識してみてください。
意識しているから、彼らも自由に使えないのです。
彼らは、波動エネルギーのことを思考エネルギーのこともわかっています。
だから、庶民の目が最も気になり、それに恐怖を感じているのは、彼らなのです。
税金なんてくれてやる!
みたいな、投げやりな思考や、払うことに抵抗感があったり、気持ちよくなれないようにしておくと、重くなって思考停止になり、庶民の目がなくなります。
思考停止にする理由は、考える力を奪うためです。
これも思考操作が入っていますので、なかなか抜け出すのは難しいかもしれませんが、税金に対してのイメージを悪くしたり、払っていない人に対して白い目を向けるのも、重くなる思考操作なのです。
考えなくなると、税金の使い道を調べることもなくなります。
それがめんどくさくなるのです。
だから彼らは自由に使えると思ってしまいます。
そこにのせられている限り、彼らと同じ波動領域で共振することになりますので、重い現実を体験し続けることになります。
それが楽しいのであれば、それでもいいと思うのですが、そうではないなら、気持ちよくお金を使うクセをつけてみてください。
税金に限った話ではありません。
意識してお金を使うんです。
これは、たくさん使うという意味ではありません。
日常で買い物をするとき、どういう思考でものを買っていますか?
そこを意識できていますか?
この文章を読んで、自分がどういう意識で買い物をしているのかわからないのであれば、それは思考エネルギーを意識できていないことになります。
つまり、どういうエネルギーを日常で流しているのかわからないのです。
その状況にいて、好きなように現実を変えていくことはできません。
エネルギーに対しての意識がないからです。
さらに、自分の中から「これがいい」「これを買う」と思っているのかどうかでも変わってきます。
例えば、「安いから買う」という思考は、「安いものしか買えない」という現実を作りますし、「高いから買えない」は、高いものは買えないという現実を作ります。
欲しいと思っているのに、金額を気にして買わないのであれば、それは、「自分が自分に対してのコントロール」になりますので、我慢をすることになります。
我慢は重いエネルギーなので、買わない選択をすることで、重い波動に共振することになってしまい、そこから生まれる思考や現実は重くなるんです。
他には、「セール品」だから買うとかも、自分の選択肢を自分で狭めることになります。
「欲しいものが、たまたまセール品だった」ということであれば、自分が欲しいものに主導権があるので、気持ちよく買うことができます。
だから、気分も楽しくなるし、ご機嫌でいられるし、必要以上に買うことも無くなるのです。
これが、常に満足できるお金の使い方になります。
そして、自分の目の前をご機嫌にしていく方法でもあるのです。
お金というエネルギーは、わかりやすいと思います。
やりたいと思うことで、手元に必要なお金があるなら、やればいいと思うのです。
財布にたくさんお金を入れておけば、いいと思います。
そうすれば、「お金がなくて買えない」という、自分で自分を下げることもなくなるからです。
たくさんあれば、使っちゃう?
使えばいいじゃないですか。
そこをコントロールして、ずっと銀行口座に置いておくのは、川にダムを作っているのと同じです。
エネルギーは流れていないんです。
楽しい現実、ご機嫌な現実を作りたいのであれば、エネルギーをご機嫌なものにしてみてください。
楽しいことにお金を使ったり、楽しそうだと思うものにお金を使ってみてください。
使うから、エネルギーが流れます。
そして、軽く楽しい使い方であるから、循環するんです。
それこそ、お金がどんどんなくなっていくのであれば、循環していないことになりますので、ちょっと自分のお金の使い方や、そこにある意識を感じてみてください。
楽しい方に意識していれば、お金の流れは循環になり、無限になっていきます。
無限だと思えるから、楽になるんですよ。
「こうしたい。」を現実にできるメンタルが手に入る。
勝者のメンタリティーが学べるセミナーを東京と大阪でやります。