最高に心地のいい場所は、あります。
そして、自分で作ることができます。
自分で作れるんだから、
あえて妥協しなくてもいいですよね。
誰に対しても遠慮をする必要もありません。
もし、「ちょっと違うなあ」
と思えば、また作り直せばいいだけなんです。
だから、
思う存分自由に作っていきましょう。
居心地が悪いところから、楽しく居心地がよくなるための方法。
自分の合うと感じる場所にいてみてください。
自分に合う場所というのが、
自分の居場所です。
どんなに自分以外の他の人が
「ここは素晴らしい場所だ」
と言っても、自分の感覚で「違う」と思えば、違うのです。
逆も同じです。
周りの人が居心地が悪いと感じても、
自分が居心地が良ければそれでいいのです。
そして、
ここでお話ししている居心地のいい場所というのは、
身体の感覚で感じることが大切です。
住み慣れた場所、
マインドの判断があっての住み慣れた場所ではなく、
心から心地がいい、ご機嫌に感じられる場所が、
身体で感じられたときに、そこがアナタにとっての居心地がいい場所なのです。
そこへ行くのは、
誰でも、いつでも行くことができます。
自分の居心地のいい場所をイメージして、
そこに共振し、現実を作ることができれば、
いつでもその場所には行けます。
だから、
自分がどう生きていきたいのか。
軽い波動で生きていきたいのか。
重い波動で生きていきたいのか。
ということを決める必要があるのです。
どっちつかずの状態になると、
今までの世界をそのまま体験することになります。
そして、
今までの世界を体験している間は、
次の世界を体験することはできません。
2つ同時に体験することは無理なのです。
✔︎ 詳しい理由はこちらの記事をどうぞ。
心から居心地のいい場所はあります。
ストレスもなく、ただご機嫌に生きれる場所もあります。
それを作っていくのは、自分自身なのです。
どうやって作っていくのかを知っているのも、自分自身です。
居心地のいい場所と言っても、
それがわかるのは、本人だけです。
海がいいと思う人もいれば、
山がいいと思う人がいます。
それとまったく同じで、
軽い方がいい人もいれば、
重い方がいいという人もいます。
だから、
自分の居心地のいい場所がどちらなのかを、自分で決める必要があるのです。
決めれば、そちらにエネルギーが流れます。
山に行くと決めれば、山に行くための情報や必要なものをそろえていきますよね。
それと同じように、
もし、「軽い方に生きる」と決めれば、そのために必要な情報などを揃えればいいのです。
「必要なものがそろった。」
そのサインこそが、閃きや直感と呼ばれるものなのです。
心から喜びを感じ、満足感を感じられる居場所は、誰しも持っています。
それを見つけ、いると決めれば、
そこに居ることができます。
そのために、まずは自分の居心地がいいと思う場所はどんな場所なのか?
ということを感じてみてください。
そして、感じたら、
実際に身体を使って、その現実を体験してみてください。
きっと、「これだ!」と想像していた以上に居心地の良さを感じられますよ。
まとめ
自分の居場所を、自分で決められる。
それがわかって、腑に落ちて、実際に作ってみて、
なんて心地いいんだろう・・・
と思います。
居場所を作る時に、
マインドはいろんなことを考えます。
例えば、
家を借りるにはお金がいる。
そのために~~~
と、現実をカチカチに固めていきます。笑
でも、ハートは、
「家を借りる」
と、決めているんです。
その方法は、
まったくありません。
ないんですが、借りるということを決めています。笑
だから、借りられるんです。
借りられる方法も見つかります。
仮に、
手元にたくさんお金があっても、
家を借りると思わなければ、家は借りられません。
そんなことは、当たり前に思うかもしれませんが、
これが”思考が先”だということにつながります。
同じです。
今がもし、居心地がよくない。
100%ご機嫌だと言えないなら、
100%ご機嫌な居心地を作ってみてください。
そこで大切なのは、
今の1番を考えることです。
「あれもない。」
「これもない。」
「ああ、無理・・・・」
と思考すると、無理になります。
だから、今1番これが手に入ったら、
これができたらご機嫌になれる、101%のことだけを考えてみるのです。
すると、シンプルになります。
新しい家を借りることが1番であれば、
家を借りるということだけに集中すればいいのです。
その方法は、ハートが教えてくれます。
「あ、不動産にいこう」
と、コンビニに行くような気分で行くことができます。
すると、現実は「家を借りる」という方向に動き出すのです。
これはどんなことも同じです。
「今の自分の101%は何かな??」
「どんなことをしたら、
どんな状態になったらご機嫌かな??」
ということを考えてみてください。
そして、
見つかったら決めて、具体的にイメージして楽しんでみることが大切です。
もし、そんなに興味がないことだったら、
具体的にイメージして遊べません。笑
ハートが感じている楽しいことは、いつまでもイメージできるくらいそのことばかり考えています。
だから、楽しく遊ぶような感覚でイメージしてみてくださいね。
✔︎ 関連記事
「こうしたい。」を現実にできるメンタルが手に入る。
勝者のメンタリティーが学べるセミナーを
東京と大阪でやります。
【リアル5次元LABO】
あなたの「ワクワク!!」を
思い出すための
自己探究ワークショップ。
東京開催
10月4日(水)13:30~16:30