決めるから動きます。
動くから決められるのではありません。
現実を作るためには、決めることが必要なのですが、決めるために必要なのは、それに対しての情報です。
自分が納得できるまで、決めたいと思うことの情報を仕入れることができれば、そこにたくさんの選択肢が生まれます。
たくさんある選択肢の中から、「これだ」と思うものを決めるから、1番を選ぶことができるのです。
1番を決めることができれば、それを手に入れることができるようになります。
それは、手に入れるために進んでいく過程を楽しむことができるからです。
「これだ」と決めることができるから、楽しめるんです。
自分で自分の現実を作っている感覚もわかるようになります。
だからこそまずは、知識や情報を集めることを自分でしていく必要があります。
自分で集めるから、新しい疑問が生まれて、今までになかった情報や発見をしていくことができるのです。
「こういう情報はないかな?」と、探すこともできるようになります。
そうやって、意識が捉えられる範囲を広げていくことで、現実化できる範囲を広げていくことができるのです。
「案外できそう?」と思えれば、できるようになります。
「意外と手に入りそう」と思えれば、手に入れることができるのです。
そこに向かっていく中で、どういう方法になるのかは、進んで初めてわかることになります。
自分で手に入れるのか。
もらうのか。
協力してもらうのか。
選択肢はたくさんあります。
そこを柔らかく受け取ることができれば、スムーズに進んでいくことができるのです。
1つの方法にこだわると、どうしても硬くなってしまいます。
せっかく1番を気分よく決めたのに、「こうでなければいけない」という執着のエネルギーに変わるのです。
それでは、手に入れることを楽しむことはできませんし、手に入れるまでの過程が楽しくないものになり、「早く手に入れたい」という思考が出てきてしまいます。
早くしなくても、手に入れることはできるのです。
ただタイミングが「今」か「そうじゃないか」のことなのです。
ここは、マインドで理解することができません。
ただ感覚で捉えることはできるようになります。
本当に必要なタイミングで手に入ることがわかっていれば、そのタイミングを待つことも楽しめるのです。
そこに「ゆるさ」を感じてみてください。
目標を達成するためには、「ゆるさ」や「リラックス」が必要です。
「絶対に」とか、「何がなんでも」となると、エネルギーが硬くなるので、逆に重たくなります。
その考えを止めることができれば、エネルギーを硬くする必要がなくなるのです。
だから、思い立った時、これだと思った時の気分で、進んでいくことができます。
ゆるく進んでいくから、ひらめきや直感を感じることができるのです。
ゆるいから、行動も軽くできるようになります。
硬いままだと、予想外の発見や、新しいことに飛び込むことができません。
これも、1つの道にこだわっているのです。
こだわるのは、マインドが作っている道を信用しているからになります。
でも、ハートの作った道は、より最短で最新なのです。
通ったことがない道、一見するとよくわからない道であっても、ハートは最短になります。
そこを信用できるようになるためには、感覚を信じていく必要があるのです。
ハートの感覚で実現できていく体験を積んでいけば、どれだけハートが最新のカーナビなのかがわかりますし、そのほうが遠回りに思えても、実は近道だったということもあります。
それこそ、なんとなく急に「調べたくなった」と思って、調べていたことが、後日ある出来事で役に立つこともあります。
これも、役に立つから調べていたのではなく、ただ興味を持ったから調べて、その結果が役に立っただけになります。
最初から、役に立つからと思って調べていても、その行動は楽しくありません。
それは、役に立つという判断自体が、マインドの計画でしかないからです。
そこには、感情がありませんし、自分の中から湧き出てくるエネルギーもありませんので、どうしてもすぐにエネルギーがなくなります。
だから楽しくないのです。
調べること、行動すること、体験してみること。
それらが億劫になるのは、自分の中から湧き出てくるエネルギーを知らないからです。
知らないのは単純に、アナタが自分に制限をかけているからになります。
ちょっと興味を持ったことを後回しにしたり、今やりたいと思うことに対してお金や時間を理由にやらなかったり、行きたいと思うところに行かなかったり、そういう些細なところの「自分の想い」に対して、尊重していないからになります。
尊重というのは、自分の思ったことや感じたことを、「そうだ」と受け入れることにあります。
行動するかどうかはまた別問題です。
やりたいと思うことがあるなら、まずはそのやりたいと思う気持ちを受け取ってみることです。
その上で、どうするのかを考えればいいと思います。
一つ一つを丁寧に受け取っていくことができるだけでも、その都度「決めること」ができるのです。
繋げて考えるからおかしなことになりますし、計画になってしまうのです。
繋げてしまうから、「ワクワク」することもわからなくなります。
「やりたいことに対してワクワクするけど、お金や時間を考えるとそうではなくなる」
のではありません。
「やりたいことへのワクワク」と「お金」と「時間」は別です。
やりたいことへのワクワクを感じていれば、お金や時間をどうつくろうかを考えられるのです。
現状は、過去の自分が作ったものに過ぎませんので、これからどう作るのかを考えるのは、今の自分だということになります。
やりたいことへのワクワクそのままのエネルギーで進めたら、作ることができます。
だから分ければいいんです。
決めることをわけていけば、ゆるくなっていきます。
そこを意識してみてください。
それだけでも十分に、自分の感じていることを理解できますし、自分がどこに制限をかけているのかがわかると思います。
「こうしたい。」を現実にできるメンタルが手に入る。
勝者のメンタリティーが学べるセミナーを
東京と大阪でやります。
【リアル5次元LABO】
あなたの「ワクワク!!」を
思い出すための
自己探究ワークショップ。
東京開催
10月4日(水)13:30~16:30