波動を上げる(軽くする)習慣は、人によって違います。
自分が意図すれば、いつでも波動を上げることは出来ますが、
「意図できている」と感じているかどうかが大事なのです。
波動を上げる意図を感覚的に掴めるようになれば、ほんの数秒で波動エネルギーを高めることができるようになっていきます。
しかもそれは、時間をかけた修行や忍耐が必要でもないのです。
ただ、意図するやり方さえわかれば、誰でもこの瞬間からでも、波動を高めることはできるのです。
波動を上げる習慣の見つけ方。波動を上げるには習慣を変える!

例えば、
「深呼吸するだけで気持ちが変わって軽くなると感じる」
それを信じていれば、アナタの波動は軽くなるのです。
ということは、
掃除をする、ランニングをする、寝る、テレビゲームをする、珈琲を飲む・・・など、
アナタが、「これをすれば気持ちが軽くなる」
と思うことが、波動を上げていくのです。
すごくシンプルで、簡単です。
そして、「どれが自分に合うのか?」を見つけるには、思いつくことをやってみる他ありません。
寝ることが気持ち良くなるなら、寝ると波動は上がります。
あとは、
その行動をすれば、波動が上がると信じきれるかです。
信じきるためにも、いろいろと試してみてください。
そして、小さな「出来た」という成功体験を経験してみてください。
波動が上がることによって起こる好転反応。

小さく進めていけば、いろんな発見があります。
自分が思ってもみなかった事が起こったりします。
「これが案外気持ちが良かった」
そんな予想外も起こり得ます。
そこから新しい体験をすることが出来ます。
だから、プロセスを楽しめるのです。
プロセスを楽しめるようになっていくと、結果に執着しなくなっていきます。
だからこそ逆に、欲しいと思っている結果は得られたりするのです。
これも、「追えば逃げる」という言葉があるように、追っていると逃げられてしまいます。
自分の波動が上がっているかどうかを確かめて、誰かのお墨付きが欲しくなる気持ちはわからなくもないですが、それをもらったからといって、波動が上がるわけではありません。
自分が上がったと思っていれば、それで上がっています。
波動が上がるという変化は、「ゆっくりと」です。

低い波動を体験していると、
忙しくて、生きにくくて、早く抜け出したいと思う気持ちもわかります。
しんどかったり、苦しかったりしますから、なんとかしたいと思う気持ちが先行して焦る気持ちもわかります。
ただ軽い世界へは、
少しずつシフトしてみてください。
それは、軽い世界は、今まで全く違う世界だからです。
180度真逆といっても、過言ではありません。
それくらい価値観の違う世界になります。
だから、急激に楽を求めて変化することはオススメしないのです。
また、波動の急激な変化は、自分自身で受け入れることができません。
大きな変化は、受け入れられないほど大きな痛みや苦しみに変わります。
だから、受け入れられるところから始める必要があるんです。
早く軽くなれることが素晴らしいわけでもありませんし、取り残されることもありません。
誰もが一斉に波動が上がって、アセンションするわけではないのです。
みんなそれぞれが、必要なタイミングでアセンションしていきます。
集団でやろうとしても、それは依存を生み出すことになりかねないので、波動と思考がわかっていればできないことなのです。
本当に波動を上げたいと思うなら、本当に自分の波動を軽くしたいのなら、自分の足で進むようにしてみてください。
そのほうが、小さいながらも確実に、自分が最も居心地がいいと思える波動に共振することができるようになっていきます。
波動が上がるサインを見つけて、どれが上がるのかを決めてください。

答えを作るのも、決めるものアナタです。
合う・合わないを決めるのもアナタです。
自分で決めるからこそ、
「自分はどんな習慣が合うかな??」
と、いろいろ試してみてください。
あることをしたら、こうなった。
これをしたら、こうなった。
じゃあ、こうしてみたらどうかな??
と、どんどん考えてみてください。
違和感を感じているのに、1度始めたことだからと無理に続けることはありません。
そして、続けることがいいことでもありません。
合わないなら、やめて違うことをすればいいのです。
合わないのにやっていても仕方ないですよ。
合わないからこそ、波動が上がるなんて、ほんとナンセンスです。
自分に合わないのであれば、きっぱりやめて、新しいことをした方が結果的に早く波動は上がると思います。
そうやって、合うことも合わないことも体験していくからこそ、自分が1番いいと思えるものを選ぶことができるようになります。
それをめんどくさがってやらなかったら、いつまでも自分の1番を見つけることは難しくなってしまうのです。
波動が上がる習慣を見つけると、重くなっても大丈夫。

波動が軽くなる習慣があれば、
「あ、(自分の波動が)重くなってる・・・」
と気がついたときに使えるようになっていきます。
そのときに軽くなれると信じていることを使ってみてください。
使ってみなければ、自分に合うかどうかもわかりません。
例えば、頭の中では「音楽を聞いたら波動が上がる」と思っていても、実際にそれを実行するとそうでもなかったりします。
すると、音楽の中でも、自分に合う音楽はどれなんだろう?と探すことができるのです。
ロック、ポップ、クラシック。
いろんな音楽がありますよね。
そこから自分が本当に波動が上がった、気分が軽くなったり、心がふわっとなったりしていく音楽が、自分に合っているということになります。
それを見つけることができれば、見つけ方がわかれば、時間が経って別の音楽が良くなったとしても、選び直すことができるようになるのです。
まとめ
波動を上げる方法を見つけるのは簡単です。
でも、そこから自分に合うものを探すのに時間がかかります。
時間がかかるからといって、ダメなわけではなく、時間がかかるから面白いですし、いろんな体験をすることができるのです。
ちょっとした体験を繰り返していくからこそ、自分にとってベストな波動の上げ方が見えてきます。
これは、誰かから学んで得られるものではありません。
人それぞれ、絶対に違うからです。
同じような個性を持っている人でも、全く同じ人はいません。
ということは、波動の上げ方も、人によって違うということになります。
波動エネルギーの感じ方も人によって違う中で、ある人ができた波動の上げ方をアナタが学んでも、一つの参考になるだけになります。
もちろん、参考になるものを集めていくことで、自分に合うものを見つけることもできます。
ただ、自分で「やる」ということをしない限りは、ものにならないので、そこは注意が必要です。
ぜひ、自分に合う波動を上げる習慣を見つける実験をして見つけてみてください。
どう見つけるのかもわからないなら、まずは波動を上げている人を参考にしてみてください。
参考にした上で、学んだものを実行すると、自分のものになっていきます。
自分のものになれば、あとはやりたいように、自分がご機嫌になれるように、波動を上げて毎日を楽しんでいれば、また波動は上がっていきます。
漫談やります。
10月6日(金)
19:30〜 in東京
10月11日(水)
19:30〜 in新大阪
勝者のメンタリティーセミナー、やります。
〜自分のやりたいことができる毎日が、
「ごく自然に」目の前にある現実を創り出す方法〜
10月19日(木)
10:30〜 in新大阪