「直感って、意外と当たるもんだよね」
そんなことを聞きます。
直感は”意外”ではなく、当たります。
ただ、それを信じているか、信じていないか。
ただそれだけの差なのです。
では、そもそも「直感」とはどういうことなのでしょうか??
例を挙げながらお話していきます。
例えば、
アナタが車(自転車でもいいです)を運転していて、
「(なんとなく)こっちの道の方がいいかな?」
と思ったとします。
でもその道は、明らかに遠回りの道です。
さて、アナタはどう行動しますか??
ここでの直感というのは、
● もしかしたら、いつもの道に行けば渋滞に巻き込まれるかもしれない。
● 事故を回避するためかもしれない。
もしくは、
● 違う道に行けば、懐かしい出会いがあるかもしれない。
● 新しい発見を見つけるかもしれない。
これらの理由で、
アナタが違う道に行くことをひらめいたのかもしれません。
これが「直感」です。
なにも、悪いことを回避するだけが直感ではありません。
アナタに必要な情報があるから、「いつもと違う道に行け!」というサインがあったのかもしれません。
直感を信じるには、
直感を感じたときにそれにしたがってみるしかないのです。
「こうしたほうがいいかも!」
と思ったら、それをやってみてください。
それが、明らかに損だと思ったとしてもです。
短期的に見れば、損に思うことはあるかもしれません。
でも、それはマインドで考えられる範囲の損になります。
直感は、アナタが意図している世界に向かうための合図です。
一見すると損に見えても、
ゴール地点からしたら必要なことなのです。
それを実行するか、
実行しないか。
それだけの差が、
大きな分岐になります。
そして
もし、必要な経験であれば、
何度も同じような直感が頭の中にひらめきます。
そんなときは、素直に受け止めてみてください。
そして直感というのは、意識すれば毎日していることに気がつきます。
そして、それが自分の感覚の中で腑に落ちていきます。
頭で理解しようとせず、
ただ、直感をつかまえてみてください。
時には。
「え!?」
と思うこともあるでしょうが、
ぜひそれもやってみてください。
きっと面白くなっていきますよ~!
「こうしたい。」を現実にできるメンタルが手に入る。
勝者のメンタリティーが学べるセミナーを
東京と大阪でやります。
【リアル5次元LABO】
あなたの「ワクワク!!」を
思い出すための
自己探究ワークショップ。
東京開催
10月4日(水)13:30~16:30