「好きなこと」という波動エネルギーの効果。

好きなことをしている状態を思い出すと、

とてもご機嫌になっていると思います。

 

この「好きなこと」というのは、どんなことも好きなことです。

好きなこと自体にいいも悪いも、

軽いも重いもありません。

 

ただ、「好きなこと自体にどんな価値観を持っているのか?」ということだけが、自分の波動を軽くも重くもしていきます。

 

好きなことは好きなこと。

好きなことは好きなことです。

 

寝ることが好きであれば、それが好きなこと。

食べることが好きなことであれば、それが好きなこと。

ゴロゴロすることが好きなことであれば、それが好きなこと。

それ以上でも以下でもありません。

 

つまり、

「好きなこと=お金になること」ではないのです。

「好きなこと=好きなこと」なのです。

 

「好きなことを仕事にする」という言葉がありますが、

それはあくまで結果に過ぎません。

 

例えば、プラモデルを作るのが好きで、それをやり続けていくうちに気がついたら、

出店するようになり、作ったプラモデルが売れることで仕事(お金)になったというだけです。

 

最初から「仕事にする」という視点を持ってやるから、

好きなことが何かわからなくなります。

 

それは、儲かるかどうかが大きな要因になるからです。

好きなことで儲からないと、それは好きなことではないと思い込んでしまうことが起こります。

 

でも、好きなことに変わりないはずです。

 

好きなことは好きなことなのです。

仕事にならなくても好きなこと。

 

今の仕事に結びつかなくても、好きなことは好きなこと。

スキルアップにならなくても、無駄に思えても、好きなことは好きなこと。

それを間違えないでください。

 

好きなことを集めてみる。

自分の目にするものが好きなこと、好きなものだったら、

ずっと自分の好きなもので生きるという選択肢を選ぶことができるようになります。

 

そのためには、自分の好きをはっきり意識する必要があるのです。

 

好きなことを自分ではっきりさせていないと、いつも探すことになります。

 

好きなことは、自分の外にあるわけではありません。

誰かが決めてくれるものでもありません。

 

自分の中にある感覚がワクワクしたり、ふわっとしたり、暖かくなったりするから、

自分の好きなこと、好きなものが見つかります。

 

それが、自分以外の人がいいからといって、好きになる必要はまったくないのです。

 

どんなに変わったものと言われても、

どんなに変わったことだと言われても、

自分がそれを好きであれば、それでよくなります。

 

周りの目を気にする必要もなければ、

周りが言っていることを気にする必要もありません。

 

そうしていくと、好きなことがないということにはなりません。

 

どんな小さなことも、

どんなにくだらないと思えることでも、

「好きだ」ということが自分ではっきりわかります。

 

その感覚をつかむことができるから、

好きなものに囲まれる現実を作ることができるのです。

 

好きなものがないから探すという思考エネルギーは、

いつまでも探す現実を作り続けます。

 

その状態でご機嫌になれる現実は、いつまでも現れないし、体験できないのです。

だから、自分の足元にある好きだと思うことを、自分で見つける必要があります。

 

すでに好きなこと、興味があることに囲まれています。

思考はエネルギーです。

自分の周りにある波動エネルギーを動かし、現実を作っています。

 

だから、自分の興味があることを現実化していくことになります。

 

これは、興味があること全てにおいてそうだと言えるのです。

 

自分の頭の中が、楽しいこと・好きなことに興味を持っていれば、その現実になりますが、

逆に不安や恐れに興味を持っていれば、それもまたその現実を作ることになるのです。

 

今の自分の思考エネルギーが、次の現実を作っていくということは、

もうすでに自分にとって興味があること、好きなことは現実化していることになります。

 

重い現実も、それに興味があるから現実化しているのです。

ある意味好きだから、考えているということになります。

 

重い現実を好きになっている理由は、それが今まで採用してきた価値観だからです。

 

好きなことに囲まれて生きていない人はいません。

ただ、その好きというものが、軽い波動からイメージしているか、重い波動からイメージしているかによって変わるのです。

 

だから、波動エネルギーが軽くなると、イメージも好きなことも変わっていくから、

生きることが軽く楽しくなるのです。

 

✔︎ 思考エネルギーと現実の関係は、こちらの記事もどうぞ。

 

重いことが好きなら、軽いことも好きになれる。

今までは重い世界を体験することが好きだったから、その現実を体験してきました。

だから、それと同じようにすれば軽い世界を体験することができます。

 

今まで好きなことを外に探していたのであれば、自分の中を探してみてください。

 

重いことを考えている楽しい時間があるなら、それを手放して軽いことを考える楽しい時間に変えてみてください。

 

楽しい・好きということに変わりはありません。

でも、軽いか・重いかで体験する現実は180度変わります。

 

どちらを選ぶか自由だからこそ、

自分の好きな現実を選べることを思い出してみてください。

 

そして、体験した方を選んだら、そのことをイメージして考える時間を作ってみてください。

そうすれば、好きなことに囲まれて生きることができていることがわかるようになります。

 

頭の中を好きなことだらけで埋め尽くしている状態になります。

その状態になれば、自然と軽くて楽しくなっていくと思いませんか?

 

心が軽くて、気分が軽い。

これはまさに軽い波動エネルギーに共振している状態でもあります。

 

だから、好きなことを考えていれば、好きなことをやれば、波動は自然と軽くなっていくんです。

 

波動が軽くなるから、次の現実も軽くなっていきますし、また楽しい現実を体験するから、その次も軽くなっていきます。

その繰り返しが起こっていくと、ずっと楽しい現実が続くということになるんです。

 

好きなことをして、楽しくなって、軽くなって、また新しい好きなことをして・・・

そんな毎日が現実になったら、どんな毎日を生きていると思いますか?

ぜひ、想像してみてください。

 

その笑顔になったアナタを見て、周りも笑顔になっていく。

その連鎖があるから、楽しくなっていくんです。

 

まとめ

波動エネルギー自体がよくわからなくても、好きなものはわかると思います。

ない人はいません。

 

ないと思っているのであれば、見つけられていないからです。

 

石を眺めることが好きなんだったら、それが好きなことです。

ぼーっとするのが好きだったら、それが好きなこと。

 

生産性とか、未来に繋がるとか、そういうことは一切必要ないんです。

軽い波動に共振する好きなことは、ただただやりたいと思える好きなこと。

それ以外にはありません。

 

誰かの役に立つ必要もないんです。

むしろ、自分が好きでやっていることは、その波動エネルギーが周りに伝わっていくので、人が集まってきます。

そして、その人たちは、好きなことをやっているアナタを見て楽しくなるんです。

だから結果的に笑顔になっていきます。

 

ということは、誰かのために、自分の笑顔にならないことをするよりも、自分が自分のためにやっていることの方が、よっぽど周りのためになるということです。

そして、結果的にビジネスにすることも、そんなに難しいことではなくなっていきます。

 

好きなことをして、生きたいように生きて、楽しくしていれば、必要なものは手に入れることができるようになっていきますよ。

 

✔︎ 関連記事

今までとは違う現実の作り方。未知の選択ができるようになるワケ。

ラクに生きるための公式LINE

楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。

「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。

作り方について詳しく知りたい方は、
LINE登録で【 軽い現実の作り方 解説BOOK 】無料レポートを受け取ってくださいねー!

よければシェアをお願いします!

ラクに生きる最新”裏”情報。

コミュニティにて発信中!

✔︎ ブログでは書けない感覚のコツ。
✔︎ 「こんな時どうしたらいい!?」の疑問を解決。
✔︎ リアルタイムで今西の映像が見れる。