自分に集中することが大切です。

自分に集中することは大切です。

自分の感じていること、信じていること、

見ているもの、体験していること、

どれも、誰かから見た視点ではなく、自分から見た視点が大切なのです。

 

だから、

情報を得ていく中で、

自分が感じている感覚を信じることが、

腑に落ちることを信じていくことが大切です。

 

それが仮に、世間で言われる常識と違っても、

自分がそうだと感じたことは、自分にとって真実だということです。

 

 

それがわかるようになると、

無邪気に情報を受け入れることがなくなります。

 

自分が腑に落ちない情報を、

信じることをやめることができます。

 

そして、

自分が腑に落ちる、納得できる情報を選ぶことができるようになるのです。

 

すると、

フォーカスする情報を選ぶこともできます。

フォーカスする情報を選び、

それを自分の中に入れるかどうかを選ぶことができれば、

必要ないと思えることにフォーカスしなくなるので、

自分の現実の中で体験することがなくなるのです。

 

 

これも、”思考が先、現実があと”ということです。

フォーカスしない、知らないということは、

その現実を体験することがありません。

 

知らなければ、思考エネルギーを現実に流す先がなくなります。

だから、その現実を体験しません。

 

 

仮に、必要のない情報や映像を見たとしても、

それが自分にとって必要のないことだとわかれば、

手放して忘れることができます。

受け取らずに、そのまま共振することなく流すことができるのです。

 

 

情報を選んでみてください。

腑に落ちる感覚で、信じる情報を選んでみてください。

 

どこにある情報でも、自分がそうだと思ったものが、

自分にとっての真実です。

 

そのために、

ハートの翻訳機である身体の反応を感じてみてください。

 

情報を聞いて、映像を見たときに、

自分の体がどういった反応をしているのか。

 

それを感じてみてください。

 

 

最初は小さい感覚かもしれません。

わからないレベルかもしれません。

 

でも、ちょっとでも変化があれば、

変化したということです。

 

慣れないうちは、感じられないと思うこともあるかと思いますが、

この情報を思い出したときに、身体の反応を感じてみるということをやってみてくださいね。

✔︎ 体の反応を感じる視点は、こちらをどうぞ。

体の反応を感じると自分の本音を見つけることができる具体例。

 

《 セミナー情報 》

「こうしたい。」を現実にできるメンタルが手に入る。

勝者のメンタリティーが学べるセミナーを

東京と大阪でやります。

 

【リアル5次元LABO】
あなたの「ワクワク!!」を
思い出すための
自己探究ワークショップ。

東京開催
10月4日(水)13:30~16:30


よければシェアをお願いします!