グルグルと思考が不安を考え出したら、
意図して外にエネルギーを出してみてください。
自分の中でグルグルと考えていても、
深刻に考えていても、
解決にはなりません。
もし、
自分の感じた不安が深刻に悩めば解決するのであれば、それをすればいいと思いますが、
解決したことがあるのか??と、振り返ってみてください。
真剣さと深刻さは、別です。
真剣に考えていても、深刻になる必要はないのです。
不安を考え出したら、未来の不安を感じ出したら、
それを誰かに言うことで解消した気になるのではなく、
不安に感じる根本的な理由を自分で見つけてみてください。
なぜ、自分が不安に感じているのか??を考えてみてください。
それを考えるには、ハートの声が必要です。
マインドで考えると、不安からさらに大きな?不安を引き寄せてきます。
(◆関連記事「マインドとハートの違い。」と、メルマガ『自分の内なる声を聞くぞ!大作戦♪』を、ぜひ参考にしてみてください◆)
だから、ずっと同じことを考えたり、グルグルした思考から抜け出せなくなってしまうのです。
そんなときは、意図してボーっとしてみてください。
ボーっとしていると、ふと感じることが出てきます。
そうすると、不安の原因が感じ取れるのです。
不安の原因が感じ取れると、
何に不安を感じているのか??がわかるので、自分の思考に気がつくことができます。
自分の思考に気がつくことができれば、客観的に見ることができるので、不安に飲まれることもなくなります。
そして、不安が消えていったときに、アナタのエネルギーを外に向けてみてください。
こんなことがしたい!
あんなことがしたい!
それをどんどんイメージしてみてください。
そして、どんどん言葉にしてみてください。
グルグルと悩んでいる間は、自分の中にエネルギーが向いています。
それでは、ダムのようにただ水が自分の中にあるだけの状態です。
それを放水してください。
放水しても、また新しい水(エネルギー)は入ってきます。
むしろ、放水しない水をイメージしてみてください。
どんな水ですか??
外に出せば、自分にそのエネルギーが返って来ます。
だから、自分の見える世界が変わるのです。
(関連記事です、こちらもどうぞ⇒「ホログラムと現実世界。」 )
「自分の見ている現実がイヤだなあ・・・」
と思ったら、自分の出してるエネルギーを変えてみてくださいね。
コメントを残す