自分のいい状態を知ってください。
自分のいい状態を知ることが出来れば、自分以外の思考に引っ張られていることに気がつくことができます。
例えば、
とても心地よくて、楽しいことを思い描いているのに、急に不安に襲われる・・・
急に将来への不安が頭をよぎるときは、そのエネルギーに飲まれないように冷静にいてください。
冷静になれなければ、急に出てきた不安に思考が引っ張られて、
アナタの現実がそちらから影響を受けることになってしまいます。
普段から楽しいことを考えていれば、
急に不安になっても、その不安が自分のものではないということがわかります。
一歩引いて、その不安のエネルギーを感じることができます。
「あ、今、不安のエネルギーを感じてた・・・」
と、俯瞰することが出来るのです。
俯瞰できれば、そのエネルギーと共振しなくて済むので、現実には影響しません。
俯瞰するには、常にアナタの心地いい状態を知っていてください。
心地いい状態を知っているからこそ、自分の感情を俯瞰できます。
どの感情を体験したいのか??を選ぶことが出来るのです。
ふとした不安や、急に襲ってくる不安は、自分の感情ではないかもしれません。
周りにいる人の感情が飛んできているだけかもしれません。
自分が本当に感じていないかもしれません。
それなのに、不安を感じたからといって、
「どうしよう・・・」
と思う必要はないのです。
「不安」は「不安」を引き寄せてきます。
「イヤ」は「イヤ」を引き寄せてきます。
だから、「楽しい」は「楽しい」を引き寄せてくるのです。
「この現実を体験したくない。」
と、宣言すると、体験したくないと思う現実が目の前に現れます。
ということは、
嫌なことややりたくないことを考えていても、
アナタの現実は自分の望まない現実になってしまうということです。
だから、どんどん楽しいことを考えてみてください。
自分の好きなことを考えてみてください。
重いエネルギーは引っ張る力が強いので、
最初は慣れないかもしれませんし、戻ってしまうかもしれません。
でも、俯瞰して、飲まれなければ、
楽しいことを考えていくことに慣れていきますよ。
✔︎ 楽しいことや好きなことを見つける視点は、こちらの記事をどうぞ。


















