日常を生きていると、ポジティブなことばかりが起きることは少ないですよね??
時にはネガティブな感情になったり、いい気分になれないことも起こると思います。
そんなときはどうすればいいのか?
まずは、
ネガティブな感情が出てきたら、それを感じきってみてください。
「感じきる」のです。
この経験がどうのこうのとか、
言い訳を言う前に、感情を感じきるのです。
起こった出来事をマインドで捉えようとすると、
相手に対して感情が動いたり、
攻撃したり、
自分を責めたりします。
そうなってしまうと、
その出来事が過去のことになったとしても、思い出した時にも感情が動いてしまいます。
思い出した時に、抵抗を感じてしまい、嫌な気分になってしまいます。
だから、自分にとって悲しい出来事が起きたら、
「悲しい」という感情を感じきるのです。
時間がたてば、その感情がなくなっていきます。
感情がなくなったあと、その出来事についていろいろ考えてみてください。
そうすれば、出来事の本質がつかめるようになります。
そうすると、どこに原因があるのかがわかるので、現実を変えることが出来るようになります。
そうやって、出来事を対処してみてください。
もし原因がわかって、自分が感じたその感情が必要ないと感じたら、手放すことが出来ます。
自分の重い感情を手放していくことで、重い現実を作らなくなっていくのです。
そうしていくことで、ネガティブになる現実を引き寄せなくなります。
アナタの中に重い感情がある間は、
その感情が現実を引っ張ってきます。
だからこそ、その重い感情を見つけて、手放す必要があるのです。
もし、アナタが「軽くなる」と意図している場合、
重い感情を昇華するために、重い現実を見ることがあるかもしれません。
出てくるたびに、感じきって、原因を見つけて、手放してください。
それを繰り返していくうちに、アナタの世界に重い感情がなくなっていきます。
アナタがネガティブになったら、ぜひ試してみてくださいね。
何度も感じると思います。
そんなときは、何も考えないでじーっとしてみてくださいね。
その状態を打開する答えも、自分の中にありますよ。
関連記事