毎日いろんな出来事があると思います。
嬉しいこと、
楽しいこと、
悲しいこと、
疲れること。
まず、
「出来事自体には、意味がない」ということを思い出してください。
出来事はきっかけに過ぎません。
出来事を通じて、
アナタがどう思うのか??が真実なのです。
例えば
同じ出来事を、AさんとBさんが見ていたとします。
2人とも別々の個性を持っているので、その出来事の捉え方、見え方が違います。
例えば、
目の前に新築マンションの広告があったとします。
Aさんは、値段を見ていて、
Bさんは、内装を見ていました。
通り過ぎてAさんが、
「あそこの立地にしては高いよね」
と言ったとします。
でもBさんは、
「え、内装しか見てなかった」
となれば、同じ現実を見ていても違うところを見ていたということになるのです。
この違いこそ、
自分の中の真実がそれぞれで違うということです。
ということは、
毎日いろんな出来事が起こったとしても、
その見方(視点)を変えれば、違った現実が見えてくるということなのです。
そして、
どの現実を見たいのか??
を、自分で選べるのです。
例えば、
嫌な気分になったとしましょう。
そのまま嫌な気分のままでいたいのであれば、そのままでいいと思います。
でも、
アナタが気分を変えたいのであれば、嫌な気分になった出来事の視点を変えてみてください。
もしかしたら、相手はこう思ったのかもしれない。
もしかしたら、何か事情があったのかもしれない。
・・・
「相手に聞くことは出来ないから、もしかしたらで終わるじゃん!」
って思うかもしれませんが、それでいいのです。
重要なのは、アナタの中の真実をどれにしたいのか??
ということなのです。
相手の中の真実は重要ではありません。
なぜなら、
相手の中の真実は、自分の現実とは無関係だからです。
自分の中の真実が、アナタの現実を創ります。
ということは、自分自身が揺らいでいたら、重くなった時に重い現実を引き寄せるのです。
もちろん、
無理やり変えようと思う必要はありません。
ただ、そこに引っ張られないように気をつけてください。
引っ張られると、アナタの現実が意図しないほうに進んでいってしまいます。
アナタの中の真実、それが「真実」です。
楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。
「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。
作り方について詳しく知りたい方は、
LINE登録で【 軽い現実の作り方 解説BOOK 】無料レポートを受け取ってくださいねー!
詳しくはこちらをクリック