インターネットという世界が作られてから、個人がメディアを使えるようになりました。
それって、本当にすごいことなのです。
今までのメディアは、
テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・本など、制約が伴う媒体ばかりだったのです。
それがインターネットはない。
だからこそ、個人の見解を発信できるのです。
もちろん、
そこには、情報の出し手も読み手も気をつけなければいけないことはあると思います。
でも、テレビが真実ではなくなった今の時代だからこそ、
それぞれが”思い”を発信する必要もあると思うのです。
そして、読み手は自分の感覚で情報を得る必要があるのです。
情報の発信者が、本物かどうかなんてわかりません。
誰かが決められるものでもありません。
誰かの認定だとか公式だから、”本物”というわけではないのです。
アナタが信じた情報が”本物”であり、
それを誰も否定することは出来ないのです。
だからこそ、
自分で腑に落ちる感覚が必要なのです。
それがなければ、どの情報を受け取っていいわからなくなります。
僕は、インターネットという光の媒体を使ってみんなが発信すれば、
それぞれに救える人がいると思っています。
そのためには、
特定のすごいと思われている誰かだけが発信すればいいのではありません。
すべての人が発信するべきなのです。
この世界にまったく同じ考え方を持った人はいません。
似ていることはあっても、瓜二つではないのです。
経験も違えば、
視点も違う。
だから、それぞれの言葉が面白くなります。
「私はこう思っている。」
「アナタはこうなんですね。」
と、尊重できるようになっていきます。
相手の意見を否定する。
大多数と違うからおかしい。
のではなく、ただ、お互いの意見を尊重できる関係になっていきます。
それを発信する場が、webサイトであれば、世界の端っこまで届くのです。
だからこそ、可能性は無限大なのです。
自分の中だけで完結するのもいいでしょう。
でも、勇気を持ってそれを外に出せば、何かが起こります。
アナタから始めてみて下さい。
無料ブログからでかまいません。
アナタがやれば、世界が変わっていきます。
◆公式LINEに登録すれば、 無料で「軽い現実の作り方 解説BOOK」がもらえます!
詳しくはこちら