未来を作るのは、自分の「今」の思考エネルギーと感じている感情。

今この瞬間に意識を向けると、時間は今しかないことがわかります。

この今しかない状態の連続が、現実と言われているものなのです。

 

パラパラ漫画のように、連続してみていると「流れている」ように見えますが、1枚ずつを別々に見ることもできます。

この別々に見ることが、過去の記憶の一部分を思い出した状態であったり、今この瞬間を感じることだったり、未来のことを想像するときに感じる1つの絵だったりします。

それらを1つ一つ別のものだということを認識することで、過去や今、そして未来が別々のものであり、つながっていないことがわかるのです。

 

ここの時間軸の把握ができれば、タイムラインを変えることや、パラレルワールドを変えるという意味も理解できるようになります。

時間軸が縦に存在するという視点です。

どんな現実も自分の思考と感情によって生まれるものですので、オーダーしていない現実ができることはありません。

過去の自分がオーダーした思考エネルギーや感情によって作ったものであるのです。

 

だからこそ、今この瞬間を自分の好きな現実を創造できる思考エネルギーと感情を持つことができれば、それを意図的に作り出すということも可能になります。

これができると、未来に対して自由を生み出すことができるのです。

 

では、どうすれば、自分の思考エネルギーと感情を使って、自分が体験したいと思う現実を作ることができるのか?というと、まずは、波動エネルギーのことを理解する必要があります。

波動エネルギーというものを感覚的に捉えることができるから、思考や感情も感覚的に理解できるようになるのです。

 

この感覚的という言葉に集約されている情報量が、ハートの中にある情報量であり、ここに生まれる前に持ってきた情報とも言えるのです。

そこを使えるようになれれば、この世界での自分に合う生き方がわかるようになります。

また、思考エネルギーといっても、頭の中で考えていることではありません。

 

どちらかというと、ハートの感覚で感じる思考エネルギーのことを言います。

そして、その表面的な反応の一部が「感情」だということです。

ということは、感情を使いこなすためには、ハートの感覚や思考エネルギーのことを理解する必要がありますし、ハートの感覚や思考エネルギーのことを理解するには、波動エネルギーを理解する必要があります。

根元である波動エネルギーを知らない限り、そこから生まれる流れを理解できませんので、どうしても小手先の技を使うことになってしまいます。

 

例えば、感情に飲まれるときは、「こうすればいい」というような形です。

これでも一定の効果がありますが、何度もそれを体験することになり、現実を変えるに至りません。

それはパラパラ漫画の1枚を見ていて、それに対して「ああでもない、こうでもない」と言っているから、そのパラパラ漫画を描いている人(主導権を持っている人)に意識が向きません。

 

現実というパラパラ漫画の結果だけにフォーカスを当てて、書き手(自分)のことを無視していれば、描く絵は変わりませんよね。

イメージできることや、書く視点・描いている自分自身が変わるから、いくらでも未来を変えられるということになります。

今まで自分がやってきたことと違う方法がわかれば、思考も感情も変えることができますので、これから起こる未来をいくらでも自由に書き換えることができます。

 

これが思考エネルギーを変える、感情のエネルギーを楽しむことができた後の世界です。

無限にあって、無数にあるタイムラインの中から、今の自分が最高に楽しいと思える現実を選び、それを行動することで実現することができるようになるのです。

 

そしてそれは、自分が本当に「そうしたい」と思うことは、実現することができます。

ここも、信じ切れているのか、決めきっているのかが1つのポイントになりますが、そこも波動エネルギーという感覚で、自分の中の「軽さ」や「ご機嫌」という感覚を理解できていれば、確実にできるようになっていきます。

 

「この感覚だったら、絶対に大丈夫だ」と思えるようになるからこそ「決める」ことも「信じる」こともできるのです。

無理に頭の中で「できる」ということを唱える必要はありません。

 

その経験を何度もしていくと、気がついたら空気を吸うのと同じように「行動」できるようになり、こうすればいい、ああすればいいというような感覚で進んでいくこともできるようになるのです。

その感覚持って、これから体験する未来のパラパラ漫画を、自分で作っていければ、楽しいと思います。

そこで思考エネルギーと感情のエネルギーは、ものすごく大きなパワーとして使うことができますので、波動エネルギーのことがわかった上で、使いこなしてみてください。

 

これも、言葉以上に感覚がものをいいます。

自分の感じ取れることから始めていくことで、日常のちょっとした変化や楽しさを感じられると思います。

その積み重ねから確信を得て、自分の現実は自分で変えられるし、ここから起こる未来も自由に作ることができると思えるようになりますよ。

✔︎ 毎日の生活でできる感覚の使い方を紹介しています。

【日常でできる】感覚を使った右脳トレーニング。

 

【 セミナー情報 】

「こうしたい。」を現実にできるメンタルが手に入る。

勝者のメンタリティーが学べるセミナーを東京と大阪でやります。


よければシェアをお願いします!