人生は、楽しむものです。 どんな体験も、ハートで感じることができれば楽しいものになります。 それを、マインドという小さな枠で判断しないでください。 マインドがいいと思う体験が良くて、マインドがダメだと思う体…
視点を変えれば人生はぐんと面白くなる理由。

人生は、楽しむものです。 どんな体験も、ハートで感じることができれば楽しいものになります。 それを、マインドという小さな枠で判断しないでください。 マインドがいいと思う体験が良くて、マインドがダメだと思う体…
思考を変えることができれば、自分の現実も変わっていきます。 軽い思考ができれば、自分の感じ方や現実、体験することは軽くなっていきますし、重い思考ができれば、感じ方や現実、体験することは重くなります。 すごくシンプルなので…
自分の思考エネルギーによって、自分の現実は作られているので、思考エネルギーさえ変われば、現実は変わります。 ただ、自分の現実はどの思考エネルギーによって作られているのかを理解しない限り、どこを変えればいいのかわかりません…
毎日の現実は、思い通りにしかなっていません。 都合のいい・悪いは、その現実を体験して後から価値観によって判断しているにすぎないんです。 つまり、現実を作るタイミングでは、思い通りに作っておきながら、それを体…
自分の目の前の現実をご機嫌にするときに、 特別な能力は必要ありません。 例えば、 目に見えない存在を感じられるとか、 透視ができるとか、 チャネリングができるとか、 そういった能力はまったく必要ではないので…
小さな実感を感じてみると、 自分の「できた」と思えることが増えていきます。 その小さな「できた」を、自分の目で確認することで、小さな確信を持てるようになるから、 自分にとってちょっとしたチャレンジであっても…
波動や思考は、 知識のままで止まるのか、知恵に変えられるのか、 この2つがちょっとした違いのようで、大きく感じます。 知恵になると、 日常で使うことができるからです。 日常で、波動や思考を使え…
「波動領域を変える」というと、たいそうなことをしないといけない・・・ なんてことはありません。 ただ、自分の共振するエネルギー先を変えればいいんです。 軽い世界で生きたいなら、 軽い波動に共振…