ドッグカフェは無いけど、オランダのカフェには犬がいるのだ。

オランダ話、動物編。
オランダのカフェにはいると、横の席に犬がいるってことが、
よーーーーーーーーーーーーくあります^^
犬同伴OKのレストラン、お店、本当に多い。
(もちろんNGの場所もありますよ)
駅構内にも、ショッピングモールにも、カフェにも、レストランにも、公園にも・・・いろんなところにいます。
ドッグカフェじゃなくて、
犬が同伴OKってスタンスが好き。
普通のレストランで、
足元には、おっきなわんちゃんが寝転んでいて。
一緒に時間を過ごしてる。
ちなみに、レストランの中に猫がいることも多い。
レストランにいる犬、みんなとってもおりこうさんです。
無駄吠えとか、勝手にご飯食べちゃうとかない。
オランダの犬っすごくしっかりしつけられていて。
かといって、主人におびえて従っているわけではなく、
とってもリラックスして、横にいる。
どんなしつけしてるんですか?って、
友人にきいたら。
子どもと一緒だよって言われました^^
「〇〇の時は、△△して、××の時は、★★する。」
実は、オランダの学校の先生にも同じことを聞いて、
同じことが返ってきたのを思い出しました。
あえて、書かないでおくことにするのだ!
ぜひ、みなさん考えてみてね。
ちなみに、オランダではペットの生体販売禁止されています。
ペットショップに生体が売られていません。
あと、動物たちの殺処分ゼロの国。
動物の介護や、動物保護も先進国です。
社会って、人だけのものじゃないと思うんだ。
いろんな命が、共に生きている。
日本の動物殺処分ゼロの国になるとき、
人の社会が、すべての命を尊重し優しい社会になっていると、
私は思っています。
いつか、動物のほうへ、活動をシフトしていきたい。
→もともとの夢は、動物のお医者さん^^
今は、動物保護の際の、カウンセラーとして自分のこれまでを生かしたいな。
(動物にも鬱や、心身症とかあるんです。保護されるってことは、何かしらあることが多くて、行動障害をもっていることも多い。)
オランダの視察、今後は、もっとこういう分野にも広げていきたいんだ。