好きなことの見つけ方②~なぜ好きなことがわからない~

「好きなことがわからないんです・・」

仕事柄、そんな相談を受けることがたくさんあります。
そして、私もかつては、自分の好きなことがわからなくなる!!
そんな時期がありました。

好きなことは、誰でもあります。
必ず、あります。

でも、どうして好きなことがわからなくなるんでしょう。

私自身の体験もそうだし、
相談をしてくださるたくさんの人の出会いで、
見えてきた共通性。

それは・・

好きなことがわからないっていう人には、
「いい人」が多いんです。

・・・私も含んじゃいました(笑)

自分のことを後回しにして、
他人のことを大事にするする。
自分の意見より、相手の意見や周りのバランス、調和を大事にしようとする。

私もそんな人なんです・・実は(笑)

こういう性質があると、
自分<他人
に自然になってしまいます。

そうすると、気が付いたら自分の感覚や感性よりも、
自分以外のものを意見に持ち、取り入れ、採用し始めちゃうんですね。

・子どもの好きなことは知ってる、わかる
・夫の好きなことは知っている、わかる
・友人の好みや好きなものは知っている、わかる
・両親の好きなものは知っている、わかる
・上司の好みや好きな対応は知っている、わかる

こういうことにアンテナが立つことは素晴らしいですし、
「共感性が高い」というのは、人と生きる中で大事な能力です。

だから、とっても大事なんです。

ただ、バランスが崩れると、自分がどんどん後回しになっちゃうんですね。

・自分の声を聴いても採用しない
・自分の感じ方を信じない
・自分を大事にしない

っていう小さな小さな積み重ねが、
「自分」の輪郭をぼやかすように、にじんで、ぼやけて、
わからなくなってしまう。

そんな状態になってくると、
自分がわからなくなって、苦しくなってしまうんです。

好きなことがわからない・・・

そんな状態に陥っているときは、
自分が後回しにされすぎて、他人ばかりに自分の注意や意識がいってしまっている。

それだけなんです。

好きなことを見つける。

そのためには、まず自分に注意や意識が
ちゃんと向けられているかどうか、そこがスタートです。

自分<他人

になっていないか、チェックしてみてくださいね。

自分に注意や意識がしっかり持てていたら、
次は、自分に正直に行動してみましょう。

他人が先ではなく、自分が先。
全部やると、バランスが崩れちゃうでしょうから、
できる量だけやってみたらいいですよ。

1日、必ず1回は、自分に正直にやってみよう。
1日5回は、自分に正直にやってみよう。

自分のペースで、やってみましょう。

その積み重ねの中で、
「あ!これ、好きだったな。」
「あ、この感覚が好きかもしれない」

そんな自分が感じられるはずです。

自分に正直にやってみる。
自分に正直に生きてみる。

自分の「できる量だけ」やってみてくださいね。

The following two tabs change content below.
木村祐理

木村祐理

木村祐理(きむら ゆり) / Yuri Kimura /  自分であることが楽しくて、嬉しい。と、 あなたが、あなたでありがとう。が溢れた社会になるために、活動しています。

ABOUTこの記事をかいた人

木村祐理

木村祐理(きむら ゆり) / Yuri Kimura /  自分であることが楽しくて、嬉しい。と、 あなたが、あなたでありがとう。が溢れた社会になるために、活動しています。