うまくいかないことが多くても、それはあなたがダメな人間だからではありません。

人生楽ありゃ苦もあるさ~

時代劇ドラマ水戸黄門の主題歌にありました
(年代がバレマスね 笑)

そう、人生はうまくいかないことだらけです。

 

私の人生もそうでした。

高校受験に始まり、

社会人になってからも、

試験モノに失敗し

恋愛にも失敗し

仕事では失敗しないよう

言われたことだけをコツコツやる

そんな人生でした。

 

うまくいかなくて
あきらめたこともたくさんあります。

あきらめられず、続けたこともあります。

 

それでいいんです。

うまくいかないからって
簡単にあきらめるな!!

なんて言葉をよく聞きますが

あきらめていいんですよ。

続けるか、続けないかは
あなた次第。

続けたいか、続けたくないか

なのです。

 

分かりやすい例えはスポーツです。

野球選手で戦力外通告を受けたA選手とB選手がいます。

A選手もB選手もは、結婚したばかりで幼い子供もいます。

対して活躍できないまま

プロをクビになってしまった・・

つまり、野球選手としてうまくいきませんでした。

どうしよう・・・

家族を養うために、野球を辞めて就職するか・・

 

しかし、A選手は

入団テストを受けることにしました。

なぜならば、野球を続けたかったからです。

無事、合格して地方チームに所属しています。

 

一方、B選手は

就職して、今では営業マンです。

野球を続けるのをあきらめたからです。

 

どちらが正しい、間違いではありません。

うまくいかないことを
あきらめるか続けるかはあなた次第。

きっぱり選択することが大事なんです。

 

きっぱり選択すると

流れが変わります。

これまで何もかもがうまくいかなかったのに

すこしずつうまく行くことが増えてくるのです。

 

選択することで、

人生のサイクルの次のステージに移ることができるんです。

「うまくいかない」っていう感覚は、
選択してね!というサインなんです。

 

うまくいかない。。。

やめようかな、がんばろうかな
どうしたらいいんだろう・・・

と悩み続けるのではなく、

もう少し頑張ろう!
とか

もう頑張ったからあきらめよう!
とか

決めることです。

 

決めたからって、変えられないわけではありませんよ!

どんどん変えていいんです。

自分が納得することが大事なんですから。

 

うまく行かないことが多くても

それはあなたがダメな人間だからではありません。

 

やりたいか、やりたくないか、

あなたの気持ちを確認しているサインなんです。

 

うまくいかないことに悩むのではなく

やりたいか、やりたくないか、

納得する選択をすることに悩みましょう。

 

The following two tabs change content below.
海野 純子

海野 純子

海野 純子(うんの じゅんこ)/ Junko UNNO チーターになりたいんだねー。そう決めたらなれるよー!そう言って、誰もがわくわくを伸ばすことができる そんなミライをつくること!

ABOUTこの記事をかいた人

海野 純子

海野 純子(うんの じゅんこ)/ Junko UNNO チーターになりたいんだねー。そう決めたらなれるよー!そう言って、誰もがわくわくを伸ばすことができる そんなミライをつくること!