私はよく、こういわれます。
「ゆりさん、そんなにいろんなことできて、どんどん進めていてすごいですね」
やりたーい!!といったと思った数日後、
何かが動き出している・・
そんなことが、よくあるからだと思います。
私の
やりたーい!と思ったこと、
なぜ、すぐに動き出すかのか?
私がすごいから?
私の才能だから??
・・・答えはNO。
私は、特別な何かをもっている人間ではないんです。
何が、私のやりたいを動かしてくれているのか。
それは、
私の周りに居る人たち、環境が、
私のやりたいを応援してくれるから。
その力が、大きな力なんです。
私の周りにいる人たちは、
「私ね、こんなことやりたいと思ってて・・」
と話すと。
「いいですね!」
「ぜひやってください!」
「応援してます!」
「楽しみにしています!」
って言ってくれるんです。
誰もね。
「いやー無理でしょう。」
「難しいんじゃないですか?」
「え、何考えてるんですか?」
って言う人、
ほとんどいないのです。
私がやりたい!って思ったことを、
周りの人たちが、応援してくれる。
その人たちに囲まれるとどうなるか。
「やっぱり、やってみたい!」
「よし、やってみよう!」
「できるかもしれない!」
「わくわくしてきた!」
「どうやってやろうかな!」
そんな気持ちが、
ふわーっと、
自分から出てくるんです。
その力って、すごくって、
どんどんどんどん湧き出てくるんです。
そこから、動き出している。
それが、今の私なのです。
だから、
私のことをすごい!って言ってくださるんですが、
私のその力を引き出してくれているのは、
私の周りにいる人たちなのです。
周りのひとたちが、
「無理無理!」
「やめときな!」
「難しいし、できないできない!」
って、いい続ける人たちだったとしたら・・・。
私は、今ほど軽やかに動いくことはできないかもしれません。
ある程度は、耳栓して無視していっちゃうという、
得意技ができるようになっては、いますがね(笑)
自分の周りに居る人が変わると、
みなさんのやりたいことが動くスピード、
変わるかもしれません。
子どもに飛躍してほしい。
子どもに力を発揮してほしい。
そう願っている親御さんならば、
ぜひ、お子さんの一番の応援者でありましょう。
そして、お子さんの周りに、
お子さんのことを心から応援し、
お子さんの力を信じている人たちにどれだけいてくれるか。
それを見てみてください。
お子さんの持っている力。
それを発揮し、飛躍するには、周りの人たち、環境が大きく影響を持ちます。
ぜひ、周りの環境を見直してみてくださいね。

木村祐理

最新記事 by 木村祐理 (全て見る)
- 人生で起こることは、必然である。 - 2018年8月30日
- 息苦しい空気を変える方法!~エネルギーは自分から生まれ循環する~ - 2018年8月28日
- 子供が飛躍するためには - 2018年8月26日