子どもの成長を見守るってどうしたらいいの?

前回の記事

子どもの成長を見守ることの意味

の続きで~す(^^)

 

では、子どもの成長を見守るって

どうしたらいいの??

って思いますよね。

 

シンプルです。

 

わかりやすく表現すると

植物を育てるとき。

 

タネを植えて、

毎日様子見て、

土が乾いていたらお水をあげて、

おぎゃ~ と

芽が出ます(笑)

 

スクスク成長していく中で、

芽に

あれもダメ、これもダメ

なんて言わないですよね。

 

成長を信じて

ただ、見守る。

これが、成長を見守るのイメージです。

 

それでも子どもは

人間だし、

動くし、

しゃべるし、

違う!!

と思うかもしれません。

それでも見守るんです(笑)

 

人間の例え話。

子どもはお気に入りの青いTシャツを

2枚持っています。

その2枚を着回す毎日です。

(他に何枚もあるのに・・・)

 

天気が悪くて洗濯出来なかった時は

しぶしぶ他のTシャツを着ますが

ほぼ毎日、同じお気に入りの青いTシャツ。

 

何が問題かというと

・ボロボロでよれよれで、みっともない。

・冬でTシャツなんて、寒いし、風邪ひくかもしれない。

の2点です。

 

でも、本人はそれがハッピーな選択。

ボロボロでダサい、

貧乏くさいと言われたら、

そう見る人がいる

という経験をするだけのこと。

 

もし風邪引いたとしたら、

薄着で寒いのをガマンすると

風邪を引く可能性がある

という学びになります。

 

ハッピーを大切にするか、

人からどう思われるかを大切にするか、

風邪を引かないようにすることを大切にするか、

本人の選択を尊重するのです。

それが、相手を見るということ。

 

もしそれで傷ついてしまったら

子どもを受け入れ、

何を大切にしてるかを振り返り、

修正する。

それが守るということ。

 

時には、親として、

「私はこれを大切にしているからこう思うよ」

と 自分の気持ちを伝えることも大切です。

 

植物も、

をもって話かけると

よく育つって言いますよね。

 

私の好きなマザーテレサの言葉で

愛の反対は無関心である

というのがあります。

 

つまり、

愛とは関心である

ということ。

 

見守る=関心=愛

方程式のできあがり!

The following two tabs change content below.
海野 純子

海野 純子

海野 純子(うんの じゅんこ)/ Junko UNNO チーターになりたいんだねー。そう決めたらなれるよー!そう言って、誰もがわくわくを伸ばすことができる そんなミライをつくること!

ABOUTこの記事をかいた人

海野 純子

海野 純子(うんの じゅんこ)/ Junko UNNO チーターになりたいんだねー。そう決めたらなれるよー!そう言って、誰もがわくわくを伸ばすことができる そんなミライをつくること!