そもそも幸せってなんでしょう?
辞書には、
幸福。運がある。
と書いてあります。
幸福とは、
満ち足りていること。
不平や不満がなく、たのしいこと。
また、そのさま。
しあわせ。
とあります。
満ち足りている、といっても
「不平や不満がなく、たのしいこと」とあるので
好きなもの、心地いい、望ましい状態
が満ち足りていることと理解できますよね。
お金が大好きな人は
お金の海で泳ぐことが幸せだろうし、
車が大好きな人は
多くの車に囲まれて寝ることが幸せだろうし、
愛する人(ペットなど)をぎゅっと抱きしめて
あったかい~♡
とぬくもりを感じていることが幸せだったり
食べることが大好きな人は
おいしいご飯を食べてる時、幸せ~って思うでしょう。
これらが本当の幸せ。
で、ウソの幸せとは、、、
お金があれば幸せだと思い込んで
いっぱい貯めこんでいる。
友達もパートナーもいない。
けどお金があるから幸せなはずだと思っている。
夢のマイホームを建てることが幸せと思い込んで
無理してローン組んで家を建てたんだけど、
返済のために毎日残業でクタクタ。
ほとんど家にいない状態だけど
マイホームがあるから幸せなはずだと思っている。
結婚することが幸せだと思い込んで、
焦って結婚したけど、
価値観が合わない同士で一緒にいることが苦痛。
だけど結婚しているという身分が幸せなはずだと思い込んでいる。
つまり、ウソの幸せとは、
一般的な「幸せ」を自分に当てはめているだけ。
というふうに言えます。
自分が本当にそれを望んでいるのか、
自分が本当にそれが好きなのか、
という基準ではないのです。
幸せなハズなのにぃぃぃ~
といいたくなるのはそれが原因。
一般的に、
お金持ちが幸せ
結婚が幸せ
マイホームが幸せ
と言われている。
だから、
それらを手に入れれば幸せになれるだろう、
と思っていることが
ウソの幸せにつながっているのです。
ホントの幸せとは、
自分が好きなこと
望んでいること
自分の方針
が基準です。
だから、周りに理解されなくても
「幸せ」
という自信をもっています。
たとえば、私。
国際結婚して、子供を産んで、離婚をしてシングルマザーになりました。
国際結婚も、離婚も、
周りからすると「えっ」という特別なこと。
でも、
私はこの決断をしたからこそ
今、
とっても幸せです。
誰にも振り回されず
我慢せず
自分らしく生きる
という道を選んだから。
しかも、かわいい子供まで授かって♡
最高に幸せです(^^)
本当の本当はどうなりたいの?
あなたにとって望ましい状態は??
自分に問いかけてみましょー♪

海野 純子

最新記事 by 海野 純子 (全て見る)
- 「感動を分かち合う」ことは、「生きている」と実感すること。 - 2018年9月3日
- 子供の夢、やりたいことに対して、どう声掛けしたらいいでしょうか。 - 2018年9月2日
- 子供が大人になったらどんな人になってほしいですか? - 2018年8月31日