この記事では、波動エネルギーが理解できていると、自分の欲しい現実を作ることができる理由について解説していこうと思います。
波動エネルギーは、すべて同じです。
どんな出来事においても、どんな物事においても同じように、思考によって動いています。
だからこそ、波動エネルギーがわかれば、思考エネルギーの使い方もわかるようになるので、自分の思い通りの現実を生み出すことができますし、もはや今の自分がそれを体現していることもわかるのです。
目次
波動エネルギーがわかると「できる現実」の作り方がわかる理由。
波動エネルギーがわかると、自分の思考したもの以外が生まれることがないということがわかります。
その結果、反転して自分の思考のみが、自分の前に広がっていることがわかるのです。
例えば、「時間がない」と何気なく呟いていることが多ければ、時間がないという現実を体験し続けることになります。
意識的に呟いていないと思っていても、何気ない無意識領域で呟いていればそれが現実になりますし、条件反射のように、反射的に自分の中で思ったことであっても、それが現実に投影されていきます。
この感覚が、波動エネルギーを深めていくとより鮮明にわかっていくことができるので、それを意識的に変えることもできるようになっていくのです。
✔️無意識を意識に持ってくる方法は、以下の記事を参考にしてみてください。
思考や口癖に意識を持つ効果。
できるという言葉をよく呟いていれば、そのエネルギーによってできる現実を生み出すことができます。
それが「今」できなくても、できると思い続けていれば、できるようになるんです。
例えば、自分が欲しいものを変えるお金が手元になかったとしても、そこでの呟きを変えることで買えるようにもなるということです。
値段だけを見て無理だと思っている間は、思考エネルギーは「無理」に流れるので、無理だと感じる現実を作り続けることになります。
でもここで、「できる」とあえて思考をできる方向にむけた状態で、「どうすればできるようになる?」とイメージを膨らませていきます。
そうすることで、どうすればできるようになるのかをイメージすることができるのです。
もしかすると臨時収入があるかもしれませんし、提供しているものが売れるかもしれません。
その結果、必要なお金がなぜか手に入った・・・ということで、買えるという状態を生み出せるのです。
ここでも、スタートは「できた」という思考をしたその瞬間になります。
「できた」というところにフォーカスを持っていくことで、そこに現実を作る準備をすることができるようになるのです。
このスタートができているかによって、たどり着けるかどうかが大きく変わっていきます。
✔️「思考が先、現実があと。」それについての詳しい記事はこちら。
どの口癖や、どの言葉が自分の気分を軽くできるかで選ぶことが大事。
達成できる現実、楽しい現実、軽く進める現実。
軽い現実を体験しながら、自分の目標や方向性を達成したいのであれば、自分の口癖や言葉を軽くしていけば、そのエネルギーで物事を進めていくことができます。
すごくシンプルに、どちらがいいのか?を決めればいいのです。
1、頑張って、力を入れて手に入れる現実。
2、リラックスして、楽しんでいれば手に入る現実。
どちらも同じ現実を手に入れることができるのであれば、どちらがいいですか?
それを自分で決めることができれば、その流れで現実を作ることができます。
もちろん、決めるということがまず大事なので、自分が進みたい方向性や達成したい目標を決めることは大事ですが、それもガチガチに決める必要はないと思うのです。
「こんな感じ」
「こんな方向性」
そんな感覚で進めていきながら、臨機応変にその時感じたことを取り入れつつも、自分がその時感じる1番を選んでいけば、自然と「こういう生活がしたい」という状態は得られていくと思います。
それを、今までのように頑張って遊ぶ余裕もなく手に入れ、手に入れた時には疲弊してしまっているか、手に入れるまでも楽しいし、手に入れた後も遊んでいけるのか。
どちらが自分にとって楽しいと思えるのかを選べばいいんです。
楽しても、苦しんでも結果は同じだったら?
例えば、今回のコロナのような社会状態において、楽しくしていたら終息していた人と、怖がりながら終息した人と、どちらがこれからの現実を楽しめると思いますか?
これが、波動エネルギーの違いです。
そして、その違いの中で、どちらが自分の生きたい現実なのかを選ぶことができるようになるのが、思考エネルギーを自分の意識で動かせている状態になります。
周りの見えている世界と、自分の中の世界。
その中で優先していくもの、選んでいくものを自分の中にできていれば毎日は軽くなりますし、周りにしていれば毎日は重くなっていきます。
行き着いた「終息」という目的地は同じです。
でも、その過程が大きく異なります。
違うといっても、自分の共振している波動エネルギーと、自分の中にある思考エネルギーだけですよね。
同じテレビゲームをしているのに、クリアできる軽さが違うような状態と同じです。
そのどちらのバージョンを選ぶのかを決めるのが、自分の思考エネルギーなんです。
だから、楽しい方を選ぶには、楽しい思考を選ぶ以外に方法がないということになるんです。
どの思考が軽いのかを見抜くには、波動エネルギーを理解する必要があります。
思考エネルギーによって、道筋が変わっていきますが、その思考エネルギーが軽いか・重いかを見分ける方法は、自分の感じている波動エネルギーが軽いかどうかです。
どんな思考であっても、自分が軽いと思えば軽いですし、重いと思えば重いんです。
ここを見分けていくには、波動エネルギーの違いを感覚で捉えていく必要があります。
感覚で捉えることができていれば、言葉では見抜くことができない重いエネルギーを判別できるようになっていきます。
自分では気がつかない重いエネルギーが、何気なく使っている言葉に混じっていたりするんです。
しかもその言葉は、重い言葉の候補に入っていないこともあります。
✔️わかりやすい重い言葉は以下の記事で解説しています。
細かい重いエネルギーは、自分でしか判断できない。
人それぞれには、それぞれのバックグラウンドがありますので、どの言葉が重いのか?ということを一概にお伝えすることは難しいのですが、本当に自分の中が軽い言葉や波動エネルギーで満たされているのであれば、毎日いつも楽しく生きることができています。
何もなくても楽しい、何もないけど幸せ。
何かあるから楽しいや、何か起こるから幸せということもありますよね。
総じて楽しい、そんな毎日になっていきます。
もし自分の中で不満があれば、それを解決することもできるようになります。
そうではないなら、何かしらの「重いエネルギーの釘」が自分の中にあるということです。
それは、今まで自分の中で向き合ってきたもの以外のところにあることがほとんどになります。
自分が思いつかないくらい当たり前にしていること。
自分が当たり前のようにしている反応。
考えているパターンや、重いエネルギーというテンプレートにはないもの。
これを見つけられるようになっていくと、わかりやすく現実が変わりますし、効果を感じることができるようになるんです。
テンプレートにこだわると見えなくなります。
いろんな情報や向き合い方が世の中にはありますし、楽しいという形や幸せの形、充実の形など、「こうなっていれば軽い」みたいなものもあると思いますが、全部無視していいと思うのです。
いったん全部無視して、ありとあらゆる可能性と、考えられる視点を持って考えることをしない限り、自分の根元にあるエネルギーを変えることはできません。
信じていることを、あえて真逆に考えることも1つです。
「嬉しいこと」や「楽しい!」と思うことも、あえて「本当に?」と考えてみることも1つになります。
そこに「自分の考えや根拠がない」のであれば、本当に自分の「楽しい」や「嬉しい」なのか?ということを考えることができますし、もしそれが違うなら、そこで初めて手放すことができるんです。
本当に自分が軽く楽しくなれるものって、言葉で定義された理由がなかったりするんです。
ここの感覚がわかってくると、自分の現実を「なんでもできる」方向性で進めていけますし、「できない理由」も感覚的にも理論的にも明確にしていくことができます。
どちらもわかるから、今の自分を把握することもできます。
今の自分の波動や思考を把握し、それを意識的に「どうしたいのか?」と考えることができるから、自分の欲しい現実を作り出していくことができるのです。
これが、「できる現実」を作る方法になります。
まとめ
思いついたことが全部できるようになる毎日と、できない毎日、どちらを体験したいですか?
多分、できる現実がいいと思うのです。
せっかく物質次元にいて、ここでしかできないことがあるのに、できないことばかりに頭の中をフォーカスさせられたら、いやですよね。笑
だからまずは、自分の頭の中を変えていけばいいんです。
今すぐできることばかりを生み出す必要はなく、これからやっていきたいことをイメージしたりしながら、今できることもやっていく。
その繰り返しの中にいると、できることばかりが頭の中で浮かびますし、できそうなことも浮かんでいきます。
その状態ができたら、なんでもできるようになりますし、思考したものだけが自分の現実に反映されているということも、理解できるようになりますよ。
そうなったら、びっくりするくらいこの世界って面白いと思えるはずです。
◆公式LINEに登録すれば、 無料で「軽い現実の作り方 解説BOOK」がもらえます!
詳しくはこちら