人生は楽しむものです。
そう思えるかどうか、そう思えないかどうかの違いが、日常の「楽しさ」に影響があります。
苦しむものではありません。
修行の場所でもありません。
ただの遊園地みたいなところです。
だから、ここでしかできないことをしていれば、ずっと楽しく生きることができます。
目次
物質次元でしかできないことだらけですよ。
もともと「意識」である僕らが、肉体という分離の世界を楽しむために、この物質次元を選びました。
ということは、このすぐに実現化しないタイムラグがある世界をあえて選び、不自由な世界だとわかっていて、このソフトをインストールしているんです。
そんな筋書きのないRPGゲームにおいて、
ジェットコースターのような刺激的な乗り物に乗ることも、
お化け屋敷のような怖い場所に行くのも、
ただシートを広げて寝転んでいることも、
趣味嗜好の違いなだけで、それぞれが好きなことを楽しんでいれば、それでいい場所になります。
ジェットコースターが好きな人もいれば、お化け屋敷が好きな人もいれば、ゴロゴロするのが好きな人もいる。
それだけのことです。
これが、波動でいうなれば「軽い」か、「重い」か。
その違いになります。
軽くても重くても、好きなところにいればいい。
軽い波動が素晴らしくて、重い波動がダメ。
これは、寝転んでいる人が素晴らしくて、ジェットコースターに乗っている人はダメ。
と言っているのと同じです。
そんなことはありませんよね。
それぞれが好き好きでやっていることです。
ましてや、ジェットコースター好きに「ゴロゴロしてないなんて、おかしい!」って、逆に言われたらどう思うのか。
「は?」ってなると思うんですよ。笑
軽い波動が好きだから、それでいいんです。
他人に強要する理由も必要もありません。
軽いことが好きな人もいれば、重いことが好きな人もいる。
どれを選んでも、遊園地で楽しく遊んでいるのと同じだということになります。
だから、自由に選べばいい。
周りは関係なく、自分の乗りたいものを乗りたいと思っている人と乗ればいいだけ。
そこを我慢するから、余計におかしなことになっていきます。
どの体験も、今しかできないのに、その体験を我慢していても楽しくはありません。
だったら、いつもはゴロゴロが好きだけど、今日はジェットコースターって思うなら、思う存分楽しめばいいということになりませんか?
軽く楽しく体験していくために必要なこと。
そのためには、自分が乗りたいと思うものを決める必要があります。
「どれでもいい」
というのは、どれも体験することができません。
「誰かと同じでいい」
これも、自分が心から楽しんで乗れるアトラクションを見つけ出すことはできません。
そして、そのような選び方をしていると、いつまでも満足感を得られず楽しめないままになります。
逆の立場になってみればよくわかると思います。
アナタが、「何に乗りたいの?」と聞いて、「なんでもいい」「アナタと同じのでいい」と言われて、楽しむことができますか?
それと同じなのです。
自分が「これがいい」と思うものと、誰かの「これがいい」と思うものが一致した時に、一緒にアトラクションに乗ることで心から笑顔を共有することができるのです。
だから、一緒にいて楽しいと思えるようになります。
そうじゃないから辛いし、苦しいと思うようになるんです。
挙げ句の果てには人のせいにし兼ねません。
これが、「家族だから一緒にいる」
「パートナーだから一緒にいる」と思うと窮屈になるのです。
家族は家族で関係性が変わることはありません。
パートナーも同じです。
でも、それはその時の気分によって変わりますし、無理に一緒にいても疲れるだけになってしまいます。
だったら、気分が違えば別のアトラクションや居場所にいれば気持ちよくなると思います。
そしてまた、気分が合えば一緒にいるということを選べばいい。
それだけなのです。
その軽さを持っていれば、
お互いに自立した関係を築くことができるので、いつも気持ちよくいることができるのです。
心地よく生きるために必要なものって、もう足元にありますよ。
テラ(地球)という遊園地は、心地よく生きていても生きていけるような仕組みがあります。
楽しく生きるために必要なものを揃えることもできるようになっています。
楽しい世界を選ぶのであれば、自分が楽しいと思うことをしてみてください。
自分が体験したいと思うものを、心いくまで楽しんでみてください。
遊びきると、次にやりたいことが見えてきます。
遊びきる前から、次を探すから、どっちつかずの中途半端な状態になってしまうんです。
ジェットコースターを楽しむと決めたら、それが終わった!と思うまで楽しんでみる。
ゴロゴロするのが飽きるまで、ゴロゴロしてみる。
そうしていれば、自ずと次は見つかりますよ。
◆公式LINEに登録すれば、 無料で「軽い現実の作り方 解説BOOK」がもらえます!
詳しくはこちら