言葉は、思考の結果です。
思考エネルギーは言葉だけのことを表しているわけではないのですが、
言葉や口癖は、それらの最終的なツールになります。
だから、
どんな口癖であっても、思っていない、思考していないことを話すことはないのです。
ということは、自分の口癖が、
「楽しい」であれば、楽しい現実を作ることになりますし、
「つまらない」であれば、つまらない現実を作ることになります。
波動と口癖の関係性!自分の波動領域と口癖には関係がある理由。
話している言葉で気分は変わります。
気分が変わるということは、感情が変わるということです。
感情が変われば、波動は変わります。
だから、楽しいを言葉にしていれば、楽しくなるのです。
もちろんこれは、「楽しい」という直接的な言葉である必要はありません。
大事なのは、言葉を出している時の、自分のエネルギーです。
どんなに「楽しい」という言葉を使っていても、
自分の心が楽しい!と思っていなければ、本当に楽しむことができないのです。
ただ、
楽しくない状況にいても、「楽しい」と言葉にしていれば楽しくなります。
それは、「楽しい」という言葉に乗っている波動が軽いからなのです。
無理に「楽しい」という言葉を選んでいる間は、
その無理に選んでいる状態が、自分の思考エネルギーになるので、無理が出てきます。
でも、無理にいうのではなく、ただただ「楽しい」と呟いていれば、
自然と楽しい状態になっていくのです。
自分の中で話している口癖を変えると波動が変わる。
自分の中でどんな言葉を呟いていますか?
自分に対して、どんな言葉を話していますか?
それが、自分の目の前の現実を作ることになっています。
そして、
自分に呟いている言葉のエネルギーは、自分の周りにも伝染していることに気が付いてみてください。
すると、
「なぜ、今、自分はこの現実を見ているのか?」ということがわかるようになります。
目の前の現実は、自分の思考エネルギーの結果でしかありません。
そして、その結果は、自分の言葉によってより明確になります。
エネルギーの動きがわからなくても、
自分の心にある言葉は、自分では隠すことができません。
周りに隠せたとしても、自分には絶対に隠せません。
そして、それが、現実を作っているのです。
周りに知られないから、現実が作られないのでしゃなく、
周りに知られるかどうかは関係なく、自分が知っていれば、それが現実になります。
それが、波動というエネルギーなのです。
マインドが都合のいいように考えても、エネルギーはその都合に合わせて動くことはありません。
むしろ、自分の思った通りに動くのです。
だから、自分の呟いている言葉は、自分の波動を変えていきます。
その結果、
自分の波動領域を軽くすることも、重くすることもできるのです。
波動領域はすぐに変わります。でもそれは、軽くも、重くも同じくです。
言葉一つで波動が変わるということは、
波動領域も同じことが言えます。
ということは、
自分に対して厳しく、叱咤して頑張っている言葉がけをしていると、
その言葉通りのことが目の前に現れます。
逆に、自分に対して、甘々、ゆるゆるな言葉がけをしていると、
その通りのことが目の前に現れるのです。
どちらであっても、それを自分が体験したいかどうかによって、
どちらがいいかは変わりますが、どちらも自由に選べるのです。
今までのように、「頑張る」という言葉を使って生きることもできますし、
今までとは違って、「余裕〜!」という言葉を使って生きることもできるのです。
どちらが軽く生きられるイメージが持てるのか。
そして、自分はどちらで生きるのがご機嫌なのか。
それらの視点から、自分の言葉を変えてみてください。
甘々、ゆるゆるで生きるとどうなるのか?
それは、実際にアナタがその通りに生きる以外に体験する方法はありません。
ただ、波動が軽い世界では、
世間で言われているような、甘々、ゆるゆるとはちょっと違います。
そこは間違えないでくださいね。
自分を生きることが、甘々、ゆるゆるの軽い世界。
自分で自分の言葉を変えることで、
自分がご機嫌で楽しいと思える軽い世界で生きることができます。
でも、そのためには、自分で変えるしかありません。
甘々ゆるゆるの軽い世界を体験するには、
自分の中の言葉を自分で変え、
自分のご機嫌で生きることが必要になります。
それは、自分で作る以外にないのです。
自分が楽しいことをしているときに、どんな言葉を自分に話しているのか。
そこをもう一度、感じてみてください。
やっている今を楽しく過ごせているのか。
まだまだと思って過ごしているのか。
その2つでも大きな違いがあります。
自分の言葉には、それだけのパワーがあるんです。
現実を引き寄せる力があります。
それを、自分のご機嫌になるように意識してみてください。
自分の言葉を聞いて、体がふわっとなるような言葉を使ってみてください。
すると、波動領域は変わります。
もちろん、使うものによって、軽くも、重くもなるのです。
あとは、
アナタがどの世界を生きていきたいのか?
ということだけです。
普段の口癖を、もう一度考えてみてください。
思考の癖を変えるきっかけに、口癖を見直すことも1つです。
思考の結果が言葉であり、考えた結果が言葉です。
その中でも、口癖というのは、いつもしている思考の結果になります。
いつもしてる思考の結果だとということは、その思考エネルギーが自分の現実に大きな影響を与えているのです。
例えば「楽しいなあ」とつぶやいている人と、「つまらないなあ」とつぶやいている人、どちらが楽しそうで、どちらの人と一緒にいたいと思いますか?
その雰囲気や空気感こそ、波動エネルギーの違いなのです。
波動エネルギーが違うと、そのエネエルギーに引き寄せられる人も変わってきます。
楽しいと言っている人の周りには、楽しい人が集まってきますし、つまらないという人の周りには、つまらないという人が集まります。
ということは、アナタ自身の口癖も同じように人を引き寄せるということです。
アナタの毎日言っていることが、命令口調であれば、そのエネルギーに共振した現実になります。
わかりやすいのが、子どもに向かって話している言葉です。
「宿題しなさい」これは命令です。
これを毎日言っているということは、毎日支配のエネルギーを出しているということになります。
毎日出しているということは、毎日そのエネルギーで生きることになるので、楽しくなることはありません。
だから、どんなに心の状態を整えても、「宿題をしなさい!」と言った時点で、全てパーになります。
相手のことを思って言っていると思っている時点で、「支配」だということがわかれば、それをやめることができます。
やめることがでいないのは、支配のエネルギーを知らないからですし、そのエネルギーから作られる現実が、全く楽しくないことに気が付いていないからです。
どれだけ相手のためにという思考が、自分にとって損なのかがわかれば、やる意味がなくなります。
そこまで納得できて初めて、支配のエネルギーはやめられるんです。
口癖は、自分の中だけの話ではありません。
周りとのコミュニケーションでどんな言葉を話しているのか。
どんな会話をしているのか。
それによって、大きく変わります。
だから、口癖を見直すというのは、小さなことですが大きなことなんですね。
まとめ
口癖は、自分の意識次第で変えていくことができます。
波動が軽くて楽しく生きたいのであれば、その世界にある口癖を使ってみてください。
言葉は、自分のエネルギーを流す場所になるので、その場所を変えるということは、自分の中から出ていくエネルギーを変えるということになります。
自分から出ていくエネルギーが変われば、自分の体験する現実は軽くすれば軽くなりますし、重くすれば重くなります。
どちらも選んでいくことができるので、せっかくだったら楽しい方を選んでみてくださいね。
✔︎ 関連記事
楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。
「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。
作り方について詳しく知りたい方は、
公式LINEをどうぞ!
詳しくはこちらをクリック