「自分を大切にする」というのは、
自分の思ったこと、した行動を尊重しているかどうかです。
どんな思考も、行動も、アナタはアナタの個性です。
それを尊重できていますか??
例えば、
よくお腹が痛くなることを、
「なんでこんなタイミングでお腹が痛くなるの??」
と、自分の体に対して、対立のエネルギーを出していませんか??笑
お腹が痛くなることも、アナタの体の表現の1つです。
何かのサインかもしれませんし、アナタに起こる何か出来事を回避するためかもしれません。
ただ単純に、お腹が痛くなるということを尊重してみてください。
体と会話してみてください。
一見すると、自分にとって都合が悪いと感じることであっても、
それは必要だから起こります。
その出来事に毎回対立を出していると、自分の体や心を壊していくことになるのです。
自分を責める必要も、
自分と闘う必要もありません。
自分を大切にしていれば、
責めることも闘うことも、必要がないのです。
(関連記事
そして、
自分自身を大切にして、自分を満たすことができるのは、「自分」だけです。
人から褒められたり、賞賛されることで自分を大切にしていると、
それがなくなった時にエネルギーが枯渇していきます。
褒められるためにどうすれば良い??
賞賛されるためにはどうすれば良い??
どうやったら自分に向いてもらえる??
アナタ自身の目的が、外側の目的にすり替わってしまうのです。
人からエネルギーを補給することは、エネルギーバンパイアになります。
そして、それは自分の周りにエネルギーバンパイアを引き寄せることにもなるのです。
(関連記事
そうなると、
アナタは他の人からエネルギーを奪い、また別の人に奪われるという循環の中に入ることになります。
その世界は、干渉し合う世界です。
自由への介入をお互いにすることで、
自分の達成したい目的や体験したい現実を止めていく世界です。
それが体験したいのであれば、それも1つです。
だから、その体験をアナタがしたいか??ということが重要になってきます。
自分のことを尊重できて生活していれば、自分を尊重している人が寄ってきます。
その関係性は、お互いに尊重できる関係です。
(関連記事
その世界を体験したい!と感じるのであれば、まずは、自分を大切にしてください。
人のことよりもまずは自分のことです。
最優先は、「自分」ですよ。
楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。
「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。
作り方について詳しく知りたい方は、
公式LINEをどうぞ!
詳しくはこちらをクリック