こんにちは。佐々木ちなです。二度目の登場です。
はじめましての方は、どうぞ前回の記事をお読みくださいね。
さてさて。
もがき苦しんでいた日々を脱却して「しみじみ幸せ♡」を手に入れた過程について、
どこからお話していこうかな〜と悩むのですが・・・
皆さまどんなことにご興味がおありなのでしょうね?笑
・・・と過剰に読者さん目線を考慮しようとするとあまり上手くいかないことが多い私なので
書きたいことを書きたいように書いていこうと思います。
「自分が」何をしたいのか!!ということが大事ですからね、うんうん。
ということで、今回は今西と出会った頃の話を書いていきましょうかね。
佐々木ちなは、2022年4月に「波動マスタープログラム」を受講しました。
とにかくしんどかった「日常生活」
受講直前の私は都内で保育士をするシングルマザーで、小3の娘と年長の息子、
フルタイム勤務の実母との4人暮らしを営んでいました。
もちろん私自身もフルタイム勤務で、朝7時からの早番勤務もこなしましたし、
残業(あ、サービス残業ねw)もあったし、保育の質向上のための研修にも
積極的に参加していました。
研修が終わると「研修報告書」を園に提出しなきゃいけなかったりしてね・・・。
これを溜めまくって苦しくなったりしてね・・・。
園児たちとの濃密な交流を楽しむ一方で、自分の子どもと過ごす時間はイライラばかり。
うるさいな。ケンカするくらいなら離れて過ごせばいいのに。
ゲームの時間はもう終わってるんだから、明日の朝早く起きてやるのがルールでしょ。
うるさいな。ドタバタしたら階下の人に迷惑でしょ。布団の上でお菓子を食べないでよ。
これは片付けじゃなくて、モノを隠しただけでしょ。いらないものは捨てればいいでしょ。
あーうるさいな。うるさいな。
仕事の拘束時間に加え、通勤時間は往復2時間弱。身支度の時間も合わせると
1日の「仕事」に関わる時間は最低でも12時間。
電車を降りると急いで子どもを学童・保育園に迎えに行きました。
学童の迎えはいつも一番最後で「遅くなってすみません!」と先生に謝り、19時半に帰宅。
料理は嫌いではないけど苦手で、帰宅後1時間。20時半にようやく食べ始められます。
子どもが寝るのが21時〜22時。
やっと一息つける頃には、もうげっそり。
自分の時間?
いやいや、仕事が残ってるし・・・って気持ちは全然休まらないわけです。
ダラダラとSNSを眺めて過ごし、気づいたら24時。寝なきゃ。
ちっとも休んだ気がしないまま、朝を迎える。これを5日繰り返す。
週2日の休日で、5日分の溜まった疲れを回復できるはずもありません。
そして、低賃金。
確かに、私がやりたくて選んだ仕事です。
私が欲しくて生んだ2人の子どもたち。私が選んだ離婚という道でした。
苦しい人生って「普通」なの?
・・・でもなんか、おかしくない?
このままの暮らしがずっと続いて、私はいつ幸せになれるのでしょうか?
幸せは自分の心で感じるものだということは、知っていました。
生命が脅かされるのでもない。大事な子どもたちも元気。実母はいつも助けてくれる。
今の暮らしで満足できない私に問題があるのかな。
とりあえず暮らしをリセットしたいという気持ちが強くなった私は、仕事を辞め、東京を離れ
山梨県の実家に戻る決意をしたのでした。
帰郷後の仕事?どうするかな。決めていませんでした。
とにかく、もう休みたい。帰ったら「何もしない」をする。
それだけを胸に3月末の退職を迎えました。
それとほぼ同時に、偶然?知った今西の「イベントセッション」を受け、
「なんでその容姿とキャラで稼げてないの?」と衝撃のセリフを放たれw
東京にいるうちに受講しよう!と決め、山梨に帰る日程を無理やり1日ずらして
4月頭に講座を受けることを決めました。
それで人生を変えてやろう!なんて強い意気込みがあったわけでもなく
ただ単に「面白そう!」と思って受けましたね。
結果として人生が大きく変わるきっかけとなったわけですが。ラッキーですね〜♡
受講したから人生が変わったというよりは、そこで得た知識などをもとに
自分の感覚を信じて「行動したから」好転していったと思っています。
パーティーしようぜ♡
おそらく当時の私と同じような境遇の方はたくさんいらっしゃると思います。
人生苦しんだ先の光を目指す。苦労するのが普通。頑張るのが当たり前。
平日は我慢して、休日をいかに楽しむかが大切。
でも、そうじゃない世界は、確かにあるんです。
その世界については今西がたくさん書いていますよね。
あ、私このブログの存在は受講後に知ったんですけどw
ぜひ読者の皆さまには読んで「へ〜!なるほど〜!」だけではなく、
実際に「行動する」までやってほしいなぁと思います。行動したら、わかると思います。
(読むより聴く方が理解しやすいという方は、ぜひYouTubeで♡)
私はねー、人生を本気で楽しんでいる人たちとパーティーしたいんですよー。
美味しいお酒とごはんを楽しむのが私の喜びなので♡
(あとは楽しくセックスすることね。これのプライオリティは私の中で超高いです。
世の中そんな人間もいるのですよw)
だから、このブログを読んで、軽く楽しく生きる人が増えたら嬉しいなぁと思っているのです!
あなたと一緒にパーティーできる日を、心から楽しみにしておりますね♡笑
すっかり長くなってしまいました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。
「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。
作り方について詳しく知りたい方は、
公式LINEをどうぞ!
詳しくはこちらをクリック