遠距離恋愛って寂しいし辛い。不安にならずに乗り越えるコツとかないのでしょうか?(泣)前編

 

こんにちは!佐々木ちなです♡

初めましての方はこちらより私の生態について知っていただけると、とっても嬉しいです!

 

さて。

今回は私自身の遠距離恋愛について現在進行形の悩みというか・・・まだ解決してはいないけれど、こういう感じでいけばいいのかなぁ、と考えていることについてぽつりぽつりと書きたいと思います。脳内で恋愛相談をするって感じかなー(どんな趣味だよw)。

遠距離恋愛って寂しいし辛い。
不安にならずに乗り越えるコツとかないのでしょうか?(泣)

ーーまずあなたの現在の状況を教えてください。

私は都内に住むシングルマザーで、10ヶ月ほど遠距離恋愛をしています。東京で知り合った彼は、関西に住んでいる人だったんですよね。最近の会う頻度はだいたい1〜2週間に1度くらいだったのですが、色々な事情が重なって次に会えるのが約1ヶ月後という状態になって、精神的にかなり乱れています。

というのも、基本的に好きな人とはゼロ距離でいたい人間で、彼と一緒に過ごす時間のほとんどは身体に触れているし、セックスも大好きです。そんな私が、それが一切ないまま1ヶ月間過ごすというのは地獄そのものなんですよね。

本来フットワークは軽い方なので、ただの独り身だったらとっくに関西に引っ越していたと思います。けれど、私には子どもがいて、彼は既にパートナーと暮らしているという状況で(笑)。「そばにいたい!」をすぐには叶えられないので、600キロの隔たりを甘受している現在です。

ーー具体的にどんな時に辛いと感じますか?

彼がパートナーと楽しそうに過ごしていることがわかると、私なんて要らないんじゃないかと思って死にたくなります。嫉妬ですよね。わかってるんです。嫉妬が強くなる時の特徴も把握していて、それは自分が満たされていない時です。彼がどんなに私を好きだと言ってくれていても、全然信じられないような気持ちになってしまいます。

私が持っていた思考の特徴として、「辛いことを感じるくらいなら、良いことも含めて全部なくなってしまえばいい」という破滅的なものがありました。会いたくても会えない状況に尋常じゃない寂しさを感じるので、この胸が締め付けられる苦しみが無くなるなら、彼なんていない方がいいと思い、そういう現実を作ろうとしてしまいました。それで実際にこれまでは、大好きな人と別れる選択をしてきました。今の彼はそういう私の態度に全く揺るがないので、なんとかここまで続けてこられたと思っています。

ーーなるほど。「持っていた思考」ということは、既に手放したということですか?

はい、そうです。それについては、中学生か高校生の頃から恋愛に限らず苦しい場面でいつも出てきていた思考でしたが、最近ようやく手放しました。彼とは日頃からセッションのような会話になることが多々ありますが、その思考についてはなかなかキッカケが見つからず、何度も何度も同じような状況に陥ってきました。今回、ふと気づいたことには、それは私のものではない、ということです。つまり私の親から知らず知らずのうちに引き継いでいた思考だと気づいたので、手放しました。先に述べた破滅的な思考に付随して「私なんていない方がいい」という思考パターンもありましたが、これも私のものではありませんので、やめることにしました。さらに、「自分の気持ちよりも相手からの評価を重要視する」ことについても同様です。どれもあらゆる場面で自分を不幸にしてきました。それによって被害者意識が強くなるので、自分を低くすることでものすごい吸引力のエネルギーバンパイアになっていたんですね。(あな恐ろしや・・・)

寂しい。辛い。それをちゃんと感じてる?

ーー不幸の思考、手放せてよかったですね。先ほど自分が満たされていない時に嫉妬が出るという話がありましたが、そういう時はどうしているのですか?

正直どうすればいいのか、もうわからなくなっているのです。感情の昇華は日常的に行いますが、それでも全く追いつかず、いつも寂しくて辛くて、どんよりと重いまま過ごしています。彼とは毎日頻繁にLINEで連絡を取りますが、こちらの気持ちが沈んでいるので空気がいつもと全く違いますし、もちろんそれはすぐにバレます。こちらの状態が悪い時、彼は触れてきません。放置です。それについては十分理解しているので良いのですが、一向に立ち直れる感じがしてこず、このまま彼との溝が埋まらないような気がしてとても不安です。恋愛ごときで日常生活に支障をきたすレベルで落ち込む自分がすごく嫌で馬鹿馬鹿しくて、すごくつまらない人間に思えます。

ーー恋愛ごとき?あなたにとって恋愛がとても大事だから、それだけ落ち込んでいるのではないのですか?

・・・!? そうなんですか?「恋愛で身を滅ぼすなんて!」みたいな見方もあるし、好きな人のことで頭がいっぱいになって切なくて苦しくて他のことが手につかないなんて、そんな西野カナみたいな世界(偏見。実際にはよく知らないw)馬鹿馬鹿しくて格好悪いじゃないですか。私もう37だし、子どもだっているんですよ。こんな自分が本当に嫌なんです。

ーーそうやって自分で自分を馬鹿にして嫌がって、感情にフタをしているから余計にしんどいんですよ。一旦諦めてそれを感じ切ってはいかがですか。

うぅぅ・・・。だって苦しいの嫌なんだもん・・・。

ーーまぁそんなあなたは▼こちらでもご覧くださいよ。

 

ーー動画よりも文章がいいなら、▼こちらでも。

感情を感じる意味とその効果。

・・・かくして、これまでフタをし続けてきた自分の感情に向き合うことにしたわけですが。遠距離恋愛の辛さはこれで解消されるのでしょうか!!??長くなってきましたので、続きは次回ということにいたします。今回も見切り発車でお届けしております。そうです、私とはそういう人間なのです。うふふふふ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

 

ラクに生きるための公式LINE

楽しい充実感を感じる毎日。
居心地がいい現実。
ご機嫌な日常生活。

「軽い現実」は、誰でも作れるし、体験できます。

作り方について詳しく知りたい方は、
公式LINEをどうぞ!

よければシェアをお願いします!