何度も何度も同じことをやっているよね?
2016/07/05
この記事を書いている人 - WRITER -
人生は、いつからでも「アップデート」できる!自分のリソース(遺伝・資質・資源や経験)をまるごと力に変え、自分らしい人生@ゆるはぴ人生へのアップデートをサポートしています♪地球が、どの命も尊重しあう、みんなの場所になるように、今日もコツコツ活動中。
6月も後半。
私の園の仕事は、人材関係全般になるので、
シフトやスケジュール調整も入ってきます。
スタッフがなるべく自分の時間を自由に組めるように、
2学期の予定は、7月にはシェアするんです。
保護者さんにももちろん、シェアします。
家族の旅行や、園のイベントに参加できるように。
情報を早めにシェアしておく。
7月の段階で、12月末までのスケジュールをほぼ出す。
ためには。
今の時期、12月分のシフトを組んだり(ざっくりですが)
2学期以降の配置を考えたり、
研修のスケジュールを汲んだりするんです。
が。
出てこないんですよ。
イメージが(´;ω;`)
作業のごとく、同じように進めるということができない性質なので、
今の状況を踏まえて、ここから何が最善かを検討して進めます。
だから、絶対「同じ」ってことにはならなくて。
必ず微調整が入る。
そして、イメージがぴたっ!!と自分に出ないと、
どうにもこうにも、進まないんです。
そして今。
そのイメージが出てこない~~(´;ω;`)
リミットがある仕事の時。
こういう自分の性質に耐えられなくなってしまう~~
でも力づくで進めても、
どうせ違うわ!と手放すことになるから。
最初から、これ!が出てくるまで待つのが一番なのです。
あ~~
でも~~~
早く終わらせたい~~~(´;ω;`)
この記事を書いている人 - WRITER -
人生は、いつからでも「アップデート」できる!自分のリソース(遺伝・資質・資源や経験)をまるごと力に変え、自分らしい人生@ゆるはぴ人生へのアップデートをサポートしています♪地球が、どの命も尊重しあう、みんなの場所になるように、今日もコツコツ活動中。